しんすけの議員報告日記 
過去ログ
 11年12月29日~12年2月まで





2012.2.29 AM 11:00 (水)           
本日で近鉄枚方店閉店

36年間にわたり市駅前で営業をしていただいていた近鉄百貨店が今日で閉店となります。10時開店から多くの市民が買いものに来られています。

私自身は、99年に議員になってからの利用ですが、この間、紳士物、雑貨、食品、代筆等いろいろとお世話になりました。
ただ、市民の方から、「なぜ、近鉄が走っていない京阪の前に近鉄百貨店なの?」とか、「なぜ、百貨店の中に個人店があるの?」とか、「なぜ、百貨店の屋上に民家があるの?」など、疑問が寄せられましたが、枚方独特の特殊事情の中で永らく営業をしていただいた近鉄百貨店さんには感謝あるのみです。

今後、持ち主が変わりますが、新たな市駅前発展の切っ掛けになればと思っています。


話は変わりますが、「広報 ひらかた3月号」がご家庭に配布されたと思います。最後のページの「市民登場」のページに
「ひらコン」実行委員長の松尾さんのコメントが紹介されています。是非、ご一読いただきたいと思います。

日本は国民のレベルが高く、基本的に豊かな国です。経済不況などと枕詞に使われますが、時代の変革期ととらえれば、今までにない発想や行動が新たな市場を生んでいくと思います。

まさに
「青い鳥」です。ヒントは傍にあります。松尾さんのような方が増えれば間違いなくまわりは元気になります。松尾さん!頑張れ!

さて、議会の方は、代表質問に向け、各会派のヒアリングと質問作成が続いているところです。


2012.2.27 PM 8:00 (月)

本会議終了後、午後3時からの住之江競艇場にある大阪府競艇組合議会本会議
(最終日)に行きました。大阪府都市競艇組合では3年に一度管理者(社長)がかわりますが、今議会で富田林市から八尾市の市長に管理者がかわりました。
競艇組合議会本会議終了後、午後5時から堺市内において総会が開かれ、先ほど役所に戻ってきたところです。

競艇組合もご多分にもれず、リーマンショック後、ヨーロッパ経済危機や東日本大震災など、日本の経済低迷の直撃を受け、大変厳しい経営環境にありますが、新管理者におかれましては引き続き、売り上げ拡大に知恵工夫をこらして邁進していただきたいと思っています。

さて、竹内市長の市政方針演説も終わり、各派による代表者質問が来週から始まります。みんなの党市民会議からは池上議員が質問にたたれます。明日からはヒアリングと質問作成作業が続きます。


2012.2.26 PM 5:20 (


市役所別館のエレベーター工事も土曜日に終わりました。明日からはエレベーターホール前の混雑も緩和されると思います。
明日から本会議が開催されます。一通り議案書に目を通したところですが、明日は市長の市政方針演説が主で早く終わる予定です。
議会終了後、第1回目の予算特別委員会が開かれます。みんなの党市民会議では鍜治谷議員が予算委員です。その後、枚方市議会日華親善議員連盟の会議、そして私は住之江で都市競艇議会の本会議最終日となります。


2012.2.25 PM 5:30 (土)              
グレートスマホ

今週はまったく余裕のない1週間となりました。議会改革の特別委員会などご報告したいことがありますがまたの機会に。

スマホについて一言。スマホに換えてから1週間がたちました。実は今日もスマホの習熟で終わりそうです。しかしスマホは素晴らしいですね。

スマホはマイクロクラウド端末=ネット接続を前提としたマイクロパソコンですので、当然のことながらそのように使用するとすぐにバッテリーが不足します。したがって、各種設定を自分の好みで設定し直すと大変使いやすくなります。

私の場合、議員の間は今のところ役所のパソコンが主ですから、ケイタイと同じように電話とメールを中心の設定にすると電池は3日持ちました。
しかしせっかくのクラウド端末ですから、その機能をパソコン並みにフルに使うと6時間ぐらいで充電しなければなりません。それだけのことです。

私の機種はドコモのクロッシィ対応
(高速通信)の最新版ですが、枚方ではまだクロッシィ対応の地域ではありませんので従来のフォーマの高速版で自動対応となっています。
ではクロッシィでの機種や契約
(テザリング付き)は必要ないかというと、テザリングなどをする場合は大変お得な契約内容です。機種でのテザリングテストもまったく問題なかったので、先ほどauのデータカード(ルーター)を解約したところです。(単独契約でしたので月5千円ほど浮きます)
また、カメラ機能もそこそこのレベルですのでコンパクトカメラを鞄の中から引退としました。・・・・

ということで、今のところドコモ製新型アンドロイド機は快調に動作してくれています。・・・・ただ、私、本体の機能が低下傾向にありますが・・・・  ・・・私本体のバッテリーが減ってきましたので、本日はこの程度で引き上げます・・・


2012.2.22 AM 10:30 (水)

月曜日に各派代表者と議会運営委員会が開催されました。同時に3月議会の議案書と予算書など厚さ6センチほどの書類が配られ、その件で2会派合同会議となり、会議が終わるやいなや議案等についてのヒアリングが続いています。気がつくともう水曜日となりました。

この間、便利なスマホの習熟
(まだ何点か設定が出来ていない)もあり、少々パニクった状態となっています。

明日は議会改革調査特別委員会(池上委員)や議会冒頭で市長が述べられる所信表明の検討、競艇議会の全員協議会、その後の議員打ち合わせなどが入っております。

今回初めてですが、議員報告地域配布版の原稿がまだ出来ていません。原稿にかかると、あれもこれもとなって中途半端になってしまっています。議員控え室でおこなっている議員報告会の内容でイイですよと言ってもらうのですが、文章にすると公表することが難しい問題もあり悩ましいところです。


2012.2.19 PM 5:20 (
)                 防災訓練

朝早くから、樟葉校区コミュニティ協議会主催での自主防災訓練に招かれ出席しました。
今朝は玄関前の
寒暖計は氷点下4度を示していましたが、太陽の力も増してきておりました。
おかげで凍った運動場は太陽の力で溶けてグチャグチャとなりましたが、4地区も含め500名近い方々が参加されました。
協議会の役員さんや消防団の皆さん、そして市役所の方々には早朝寒い中から本当に感謝です。

防災は最近では減災と言われるようになりなりました。役所や消防では限界があるからです。最後は個人個人の心がけで生死を分かつ局面が多いです。参加されなかった方々も災害に備える心構えをお願いします。

明日からは3月議会前の各派代表者会議と議会運営委員会が開かれます。その後、2会派合同会議です。


2012.2.18 PM 5:40 (土)                 
ガラスマ

午前中、ケイタイの電池がへたってきたので電池を買いにドコモへ行きました。
ところが電池代よりスマホへの交換がポイントなどもついていて今日の費用を控えられたので
ガラパゴススマートホン(日本製の何でも付きスマホ)に換えました。もちろん月額はアップします。・・・が、今日の持ち合わせがなかったのです。
受付の女性が大変親切だったこともあり、今のところ使いこなせています。新型はサクサクと軽快です。ただし、電池の減り方がノートパソコン並ですが・・・・・ショップによるとクロッシィ対応機種なので3G 回線との自動切り替えなどで今のところ特に電池の減りが早くなるとのことです。しかし、月単位でクロッシィ対応の電波状況になっていくのでそれまで辛抱とのことです。

まあ、最近では周辺でもスマホが増えましたのであまり心配はしていません。充電頻度以上の利便性を享受していこうと思っています。

午後2時からは市政報告会をおこないました。今回は大阪維新の会とみんなの党との関係や維新の会の国政進出、維新の会の政治塾などに関心が集まりました。


昨日、議員報酬が支給されましたのでご報告。地方議員年金廃止(2011.6月より)に伴い議員共済会費99200円の引き去りも無くなり手取りはそのまま増えました。それにしても国民健康保険は保険とはいえ、毎月7万5千円は痛いですね・・・

支給額            669000 
(2010年6月分より委員長報酬688000円から議員報酬669000円となりました)

所得税            58550 
(2011年6月より議員年金廃止により17820円増加しました))

市府民税          55900  
(府が40%、市が60%となります)(07.6月 税源移譲により約1万円の負担アップ)

議員共済会費           0 
(2011年6月より議員年金廃止。掛け金99200円は自己責任で運用することとなりました)
                       
議員厚生会費        9000 
(04.4月2500円負担アップし、ここから議員駐車場代2720円を出す事に。以前の5000円から実質値下げ)

会派費
             30000  (研修・旅費・図書購入・会派慶弔費等に充てます。不足は追加負担、余れば個人に返されます)
                      

        -----------------------
以上が議会事務局から配られる明細書の引き去り記載分------------------------

議員駐車場代           0 
(2002.10月より支払い。全国初徴収)(04.4月より上記の議員厚生会より支出。当時の駐車場代5000円)

国民健康保険       75000 
(2003.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更されました)
                          (内訳は年額で医療450000円.後期支援120000円、介護100000円の負担です)
                          (平成22年度6月からの内訳は年額で医療480000円、後期支援130000円、介護100000円の負担です)

                     
(平成23年6月内訳年額750000円。医療490000円、後期支援140000円、介護120000円の内訳です)

国民年金         
 15020 (03.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更)(07.05より13580円から14100円へ負担増)
                    
   (08.4月より310円の負担アップ)(10.4月より15100円)(11.4月より15020円)

手取額           425530 円 

市会議員は地方公務員ですが採用試験ではなく「選挙」で選ばれ、任期4年の「特別職非常勤職員」という扱いを受ける為、「給料」ではなく、「報酬」となり、「退職金」、「年金」及び「諸手当」(期末手当を除く)はありません。また、4年に一度の「選挙」については自費となります。今風に言えば、当選すれば4年契約の派遣社員というところです。4年後の保証は組織・団体の支持・応援がない限りありません。

尚、別に議員に支給される「政務調査費」(月額7万円)につきましては領収書も含め、使途を公開しておりますのでホームページ内「データバンク」をご参照下さい。また、年収については源泉徴収表そのものを私は公開しております。
以上、皆様の税金からいただきました。ガンバリマス。


2012.2.16 PM 7:30 (木)                
放射線

総務委員協議会は12時20分頃終わりました。協議案件は下記の通りです。

1.平成24年度機構改革(案)について
2.事務事業総点検(棚卸)の骨格案について
3.市議会に経営状況の報告等を行う法人等について
4.校区コミュニティ活動補助金の拡充について
5.新消防本部庁舎の建設について
6.防災機能の充実について
7.住民基本台帳法の一部改正に伴う対応等について
8.地方分権の推進について
9.サプリ村野施設活用計画(案)について
10.長期財政の見通しについて
11.枚方市情報化計画(案)について
12.平成24年度の入札・契約制度について
13.工事請負契約締結状況報告(平成23年10月から12月分)について
14.平成23年度地方税制改正の概要について
15.新たな産業振興策と経済・雇用等対策に係る取り組みについて

以上、15件でした。個々案件についてはその都度ご報告いたします。

気になっている話を一つ。

昨日、一昨日と葬儀で埼玉へ行きましたが、実は放射線カウンターを一つ持って行きました。20年以上前に購入したR-DANは福島原発爆発後、役所でカウントしていることは以前報告しました。
今回持って行ったのはウクライナ製のRD1706です。役所では常時0.09~0.13マイクロシーベルト
(製品個体差あり)で推移しているのですが、埼玉では掃除の行き届いているホテル内にも関わらず0.15~0.21マイクロシーベルトでした。まあ、それでも数値はわずかですが、少し考えさせられました。


2012.2.15 PM 6:45 (水)

東京発3時10分の新幹線に乗りました。京都駅5時28分に着き、6時15分には市役所に到着しました。早いものです。葬儀については「ざっくばらん談話室」の2009年5月7日「関東葬儀雑感」でご報告したところに行きましたのでご参照ください。
明日は総務委員協議会で多くの案件を抱えていますので本日はこれにて。


2012.2.14 AM 10:15 (火)

間もなく私は葬儀のため埼玉へ出かけますが、10時からは文教委員協議会が始まっています。出来るだけ控え室で傍聴してから出発したいと思います。明日は厚生委員協議会、明後日は私が属する総務委員協議会が開催されます。
私は明日の夜には役所に戻りますので私の属する総務委員協議会には出席できます。


2012.2.13 AM 11:50 (月)

午前中、市民病院で通常の診察とともに肺の検査を受けました。私は理屈が合わないと生理的に反発してしまう性分があります。嫌煙運動の高まりとともに、近年、タバコの本数が増えました。まあ、どうでもいいことなんですが・・・・そこで、市民病院に装備されている高性能64列マルチスライス型CTスキャンを受けました。

結果は、肺は極めて良好な状態でした。
(肺の中の色は知りませんが・・・・)
私はタバコについてはお話ししたいことがありますが、立場上慎みます。まあ、CTで放射線当てる方がよっぽど・・・とも思います。

明日、明後日と親類の葬儀が入りました。埼玉県まで行ってきます。

PM5:10追記:午後から7市の議会で構成されている河北市議会議員合同研修会に守口まで行ってきました。講演テーマは、河田恵昭(よしあき)教授による「河北地域で心配な自然災害と対策」でした。枚方からは議員全員が参加されました。


2012.2.12 PM 5:20 (


昨晩の
「バレンタインひらコン」300対300は盛況の内に終わりました。実行委員の皆さんや多くのボランティアスタッフの方々、そして27の参加店舗の皆さんには本当にご苦労さまでした。

私の担当店舗もアルバイトさんの活躍により、終始和やかな雰囲気の内に終わりました。無事に終わってヤレヤレですがこのようなイベントは何か嬉しいですね。後味がイイです。・・・・しかし、午後3時から夜の10時半まで、準備作業と外での立ちん坊は少々きついものがありますね。腰中心に所々筋肉痛です。
まあ、自分のことはさておき、枚方をご縁に多くのカップルが誕生することを祈ります。

今日はお昼に東大阪市の野田市長の集まりにお招きをいただき、お祝いに行きました。ホテルには相当多数の方
(約1000名)が駆けつけられ、大変な盛会となりました。


2012.2.10 PM 5:00 (金)            
明日、バレンタインひらコン

今週は、特に仕事の密度が高く、気がつくと金曜日になってしまいました。
日中は連日、協議会案件のヒアリングが続いています。今回の協議会案件は、私が担当の総務は15件!、文教9件、厚生13件、建設9件となっています。精力的に頑張ります。

明日は、いよいよ
「ひらコン」です。実行委員の皆様や参加店舗の方々には本当に頭が下がります。
今回は男女600人が市駅周辺で出会います。ひらコンも今回で3回目ですが、微力ながら私もお手伝いしてきます。見かけられましたらお声をくださいね。元気が出ますので・・・


2012.2.8 PM 4:50 (水)

常任委員会による先進都市視察研修も昨日ですべて終わりました。同時に各常任委員会の正副委員長によるヒアリングが始まっています。来週からは各委員協議会が始まり、3月議会と続きます。

来週には私が関係する大阪広域水道企業団議会や大阪府都市競艇組合議会も開催されますので結構スケジュールは詰まっています。その間に外での勉強会もあり・・・・議員報告地域配布版の原稿はまだです。頑張ります。


2012.2.5 PM 4:00 (


結局、データ整理は先ほどまで続きました。

明日は総務常任委員会の視察研修です。明日は静岡県藤枝市で「藤枝型ニューパブリックマネジメント」について、7日は富士市にて「IT活用によるワンストップ窓口」について、午後からは愛知県刈谷市へ赴き「刈谷市総合文化センター」について研修します。


2012.2.4 PM 6:10 (土)                  
立春

今朝は朝からパソコンのデータ作業をしましたが、気がつくと6時過ぎ。作業はまだ残っていますので明日に持ち込みます。


2012.2.3 PM 5:30 (金)                
マイナス4度

今朝は大変冷え込みました。玄関先の気温計はマイナス4度!!バケツの水には傘の先で突いても割れない氷が張っていました。屋外駐車場に置いている車の外気温計もマイナス4度!でした。

午前中、大阪広域水道企業団の会合で東大阪の東部水道事業所へ行きました。大阪市の広域水道企業団への参加など重い話が多いです。15日が本会議ですが精力的に頑張ります。

残る総務常任委員会の視察研修も、来週の月、火で静岡県と愛知県へ参ります。


2012.2.2 PM 4:30 (木)                
節分前の厳寒

今朝は、玄関先のバケツの水に厚い氷が張っていました。今日はとりわけ寒さ厳しくなりました。午前中に建設常任委員会が視察研修に出発されました。


正午に執り行われた小池さんの告別式に出席しました。大変寒い中、出棺を多くの方が見送られました。ご遺族のお話によりますと、先月28日に、パソコンのある机の下で亡くなったそうで、くも膜下出血であったとのことです。
本当に残念に思います。
通夜、葬儀は宇治の槙島シティホールで行われましたが、最後のお別れのところなどは、ご遺族中心に非常に丁寧に執り行われていたように思えました。枚方の葬祭場とは違う一面を感じました。

明日は、朝から大阪広域水道企業団での定例会前の会合が東大阪で開かれますので行きます。


2012.2.1 PM 2:50 (水)

2012年になって早くも1ヶ月が過ぎました。枚方市長選挙が8月にあった関係で、通常、秋に行われる常任委員会視察研修が2月にずれ込んでいます。今朝は厚生常任委員会が出発しました。明日は建設常任委員会、来週月曜日は私が属する総務常任委員会と続きます。

夕方は小池さんのお通夜に行きます。


2012.1.31 AM 10:20 (火)               
小池さん逝去

27日にも少しお伝えしましたが、未だに議員関係の仕事ではなく、政治関係の仕事が多くなっています。特に大阪においては「大阪維新の会」の動き抜きに政治が語れなくなってきています。内容については文面で書けないことも多く、直接会っての話が続いています。

今日は午後から大阪府都市競艇組合議会での予算審議で住之江競艇場会議室に行きます。

今朝、文教常任委員会は視察研修に出発されました。


PM5:00追記:先ほど競艇議会から戻りました。午前中に未確認の一報が入っていたのですが、前病院事業管理者の小池正明氏が逝去(1月28日逝去)されました。私にとって、亡くなった米林理事とともに、大変お世話になった方でした。小池さんは昨年秋に退職されています。

中司市政2期目、私が初当選1期目のときです。市役所は職員組合などとの癒着が続き、財政再建団体一歩手前まで財政は悪化していました。私の1期4年の間に総務部長が4人も替わりました。そして4人目が小池さんでした。

小池さんは就任直後から市が置かれている状況を正しく認識され、組合に対しても是々非々の姿勢で臨まれ行政改革を推進してこられました。枚方市が今の水準にあるのも中司市長とともに小池さんの努力が大きかったと評価しています。
1期目の議員に対しても、常に丁寧に対応していただきました。その結果、多くのことを学ばしていただきました。

いつも扇子を手放されることなく、独特の話しぶり・・・・
・・・また、寂しくなります。心からご冥福をお祈りいたします。


2012.1.29 PM 1:00 (
)                 春節祭

午前中、大阪中華学校
(浪速区)で開かれた「第12回春節祭」に招かれ、お祝いに行きました。主催は中華民国(台湾
留日大阪中華総会さんです。今年は中華民国建国101年でもあります。

お昼のNHKニュースでも取り上げられていましたが、このお祭りは小さな校庭で開かれます。しかし、不思議といつも何か心が和む雰囲気があります。台湾、好きですね。

さて、昨日、東京においてみんなの党の党大会が開かれました。枚方の広域支部からは予算の関係で鍜治谷議員に代表して参加していただきました。ご苦労様でした。

今週からは4常任委員会での視察研修が続きます。


2012.1.27 AM 11:30 (金)                
綱渡り

年末から頑張っているのですが、議員報告地域配布版が骨子のみで完成に至りません。仕事を集中的に行う土日に他のスケジュールが多く、落ち着いて原稿にかかれないためです。

3月末までにあと2号は出さねばならないのに申し訳ありません。そこで、今回は31,32号を合併号として編集します。内容は22年度決算報告、私の12月の一般質問報告、議会改革調査特別委員会報告で8ページとします。2月中の発行を予定しています。

さて、午後からは
大阪府都市競艇組合議会の第1回定例議会(1日目)が住之江競艇場会議室で行われます。本会議ですので31日は競艇組合議会業務委員会を開き予算審議をして、2月23日には全員協議会と続き、2月27日には第1回定例議会の最終日となります。

2月27日には枚方市議会本会議初日ですので、綱渡りのようなスケジュールです。・・・・やっぱり、2月中に議員報告地域配布版が発行できるかな・・・・


2012.1.26 PM 4:30 (木)             
議会改革調査特別委員会

午前中から、先ほど
(2時過ぎ)まで議会改革調査特別委員会が開かれました。議員定数、議員報酬、派遣議員等の報酬、政務調査費の4点については今年度中(3月末まで)に決着をつけることで合意があったことは1月18日にお伝えしました。
今日は、具体について各会派で調整した内容について協議されました。

会派の池上委員の報告によると、
議員定数は全会派一致ではないものの2減(32議席)で決まりそうです。議員報酬については全会派一致して削減です。しかし、削減幅はまだ各会派で開きがあるとのことですが、市長に対する報酬審議会の答申も参考にしたいとの会派も多いとのことです。派遣議員等の報酬については、民生委員推薦会、都市計画審議会、市民病院事業運営審議委員会、総合計画審議会の4審議会は報酬を支給しないことで一致しました。政務調査費については交通通信費関係の按分率が各会派から出され、会派持ち帰りで調整に入っています。

次回、2月23日の委員会では、多くのことが正式決定出来そうです。


2012.1.25 PM 5:00 (水)

明日、議会改革特別委員会が開かれますが、各会派では具体的数値が煮詰められていることと思います。
とりあえず傍聴に入ります。


2012.1.22 PM 5:30 (
)                最良の良識

19日の読売新聞に「海底メタン掘削試験・・・次世代エネ愛知沖で」という記事が出ていました。これはメタンハイドレートを新燃料に考えているものですが、・・・今頃!という思いです。そこで、朝から過去の視察資料を探していたら出てきました。

2001年1月25日、行き先は東京電力横浜火力発電所、視察2日目に訪問しました。時の津上議長への視察伺いを出し、視察目的は
「原発から天然ガスへの転換」です。枚方の市会議員がこの手の勉強をしてもすぐに結果が出るものではありませんが、聞けることは聞きたかったのです。

発電所の所長さんは、原発の所長は空母の艦長、大型火力発電所の所長は戦艦の艦長クラスで肝っ玉の据わっている方が多いと聞いていましたが、当時の東電横浜火力発電所の所長もそういう方でした。

所長曰く、原発よりも液化天然ガスの方が遙かに効率的で無駄がない。原発のコストは揚水発電ダム施設と核廃棄物管理も入れて考えねばならない。メタンハイドレートも有望だが、原発予算に金を取られてどうにもならない。原発は特許やプラント設計などアメリカを潤すだけ、等々ここだけの話で話が弾みました。
(すでに退職されています)

わかっている人はわかっているのですが、当時、原発利権で内部からは決して公にされることはありませんでした。
今となっては、メタンハイドレートが埋蔵されていると言われる海域は東海、東南海、南海海域で巨大地震の巣ですね。やれやれ。

最近、よく議員の資質について尋ねられます。私は議員にもっとも必要なのは
「最良の良識」ではないかとお答えしています。もちろん、私もまだまだ発展途上にあるので目標でもあります。有権者が成熟すればそのような方が選ばれるように思います。・・・・・どうかな。


2012.1.21 PM 5:20 (土)               
大阪革命!

昨年11月末に橋下市長と松井知事が誕生してから、大阪府域の政治情勢が活発化しています。

おかげさまで大阪では少数である「みんなの党」も「大阪維新の会」との関係で忙しくなってきています。これは私の時間割の中で、議員活動から政治活動の時間が増えてきていることでわかります。

しかし、みんなの党は関東の党、維新の会は関西の党ですので、関西のみんなの党の関係者はおもしろい立場になっています。昨年、12月15日に報告をいたしましたが、とりわけ両党とも勉強のレベルはすさまじく、私などは時代遅れになりつつあります。

私が、当面
何でも2割の体制内改革を目指していたところ、突然、ちゃぶ台返しの10割改革が進んできたようなものです。・・・橋下さんは素晴らしく凄まじい。(でも、13年前は2割でも大きく進んだんよね~)

政治情勢の活発化とともに、数十年来に渡って構築された
既得権ダムを破壊できれば、経済情勢も新たな局面で活発化することも可能でしょう。賭けたいですね!!

さて、経済の方ですが、言うまでもなく経済が政治を反映します。経済は経国済民であり政治でもあります。英語のエコノミーでは「人間の共同生活の基礎をなす財・サービスの生産・分配・消費の行為・過程とされ、その源泉は「仕事」です。
仕事があり、一人前の人々が増えれば社会は安定します。一人前の人々のおかげでニートも養えますし、生活保護の状態に陥った人を救えます。役所は税金をいただき社会サービスに回せます。

社会においては
「仕事」が最も大切なことであることがわかります。このことを・・・子供たちにあまり教えて来なかったように思います。
平和教育、人権教育、環境教育や知育、体育、徳育は大切ですが、何か内面的に複雑な人が多くなってきていないでしょうか。このことが閉塞感とつながっているような気がしてなりません。

もっと、・・・・シンプルに考えませんか。人生は楽しいですよ!・・・と叫べば・・・何を根拠に!?と、言われそうですね!・・・・・と言いつつ、私は仏教者でもあります。人生、元々「生老病死」=苦じゃ!と言われればその通りです。・・・・


2012.1.19 PM 2:30 (木)              
役所は1:7:2の法則

昨晩の集まりでは不覚にも2回目のダウンをしてしまいました。1回目は8日のご報告の通りですので、その後、荷物類は持たずに集まるようにしましたので今回は紛失物はありませんでした。
今回と前回を通して言えることは、空きっ腹に「水」の補給なしで日本酒を飲んでいたときですので、今後、有効な対策を講じます。・・・今回はどなた様にもご迷惑をかけることは有りませんでしたが、それにしても自分が弱くなったものだとつくづく思います。

市駅から樟葉までの帰りの京阪電車で、一瞬で眠ってしまった私に、「高橋さん、樟葉やで!」とお声をかけていただいた市民の方には感謝いたします。おかげで遅くならずに帰れました。ありがとうございました。

昨晩、「パレートの法則」の話が出ました。20:80の法則ですが、この法則の派生で2:6:2の法則となります。
一言で申しますと、組織は常に2割が優秀、6割が普通、2割が努力が必要という法則です。
ダメな2割を排除しても、残った中でまた2:6:2になっていくというものです。

そこで枚方市役所はどうだろうということになり、枚方市は1:7:2ではないかという話が出ました。私から出した話ではなかったのですが、妙に納得できることを思い浮かべてしまいました。心当たりのある方は奮起していただきたいと思います。

明日は午後から大阪府都市競艇組合議会の全員協議会が住之江競艇場で開催されます。


2012.1.18 PM 12:20 (水)           
議会改革特別委員会、ヤマ場へ

今日は午後から大阪広域水道企業団での視察研修で村野浄水場へ行きます。

さて、昨日の議会改革特別委員会では、打合せ会に1時間以上もかけて堀井委員長の運営に関して各議員から意見が出たそうです。聞きたかったなあ。・・・まあ、委員長の運営に関して私はとやかく言える立場ではありません。委員同士で切磋琢磨して頑張っていただきたいと思っています。

早速、委員会での中身ですが、委員である池上議員の報告によると、議員報酬議員定数派遣議員報酬については削減方向で、また政務調査費については金額現状維持のまま運用のあり方を見直すことを
今年度中(3月末)に決着をつけることで合意があったとのことです。具体の数字については次回(2月)に持ち寄るとのことです。
委員会の雰囲気を見た上で私の予想では、議員定数は2減で定数32名、議員報酬は市長に対する報酬審議会の答申も参考にした上で5%以上、10%未満の減額、3委員会の派遣議員報酬は支給しない方向で決着するのではないかと思います。
上記4項目が決着してからも、残り16項目にわたり、引き続き改革を進めていきます。


アウトドア派にとって残念な報告を一つ。数日前、ビオルネ枚方店にある「好日山荘」から完全閉店セールのハガキが届きました。若い頃、ロッジやIBS石井、好日山荘にはお世話になりましたので枚方からの撤退は残念です。
枚方のお店は、フロア面積、品数とも100万都市に出店するレベルであっただけに本当に残念です。


本日、議員報酬が支給されましたのでご報告。地方議員年金廃止(2011.6月より)に伴い議員共済会費99200円の引き去りも無くなり手取りはそのまま増えました。それにしても国民健康保険は保険とはいえ、毎月7万5千円は痛いですね・・・

支給額            669000 
(2010年6月分より委員長報酬688000円から議員報酬669000円となりました)

所得税            58550 
(2011年6月より議員年金廃止により17820円増加しました))

市府民税          55900  
(府が40%、市が60%となります)(07.6月 税源移譲により約1万円の負担アップ)

議員共済会費           0 
(2011年6月より議員年金廃止。掛け金99200円は自己責任で運用することとなりました)
                       
議員厚生会費        9000 
(04.4月2500円負担アップし、ここから議員駐車場代2720円を出す事に。以前の5000円から実質値下げ)

会派費
             30000  (研修・旅費・図書購入・会派慶弔費等に充てます。不足は追加負担、余れば個人に返されます)
                      

        -----------------------
以上が議会事務局から配られる明細書の引き去り記載分------------------------

議員駐車場代           0 
(2002.10月より支払い。全国初徴収)(04.4月より上記の議員厚生会より支出。当時の駐車場代5000円)

国民健康保険       75000 
(2003.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更されました)
                          (内訳は年額で医療450000円.後期支援120000円、介護100000円の負担です)
                          (平成22年度6月からの内訳は年額で医療480000円、後期支援130000円、介護100000円の負担です)

                     
(平成23年6月内訳年額750000円。医療490000円、後期支援140000円、介護120000円の内訳です)

国民年金         
 15020 (03.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更)(07.05より13580円から14100円へ負担増)
                    
   (08.4月より310円の負担アップ)(10.4月より15100円)(11.4月より15020円)

手取額           425530 円 

市会議員は地方公務員ですが採用試験ではなく「選挙」で選ばれ、任期4年の「特別職非常勤職員」という扱いを受ける為、「給料」ではなく、「報酬」となり、「退職金」、「年金」及び「諸手当」(期末手当を除く)はありません。また、4年に一度の「選挙」については自費となります。今風に言えば、当選すれば4年契約の派遣社員というところです。4年後の保証は組織・団体の支持・応援がない限りありません。

尚、別に議員に支給される「政務調査費」(月額7万円)につきましては領収書も含め、使途を公開しておりますのでホームページ内「データバンク」をご参照下さい。また、年収については源泉徴収表そのものを私は公開しております。
以上、皆様の税金からいただきました。ガンバリマス。


2012.1.17 PM 4:40 (火)              
阪神大震災17年

今日で6434人が亡くなった阪神大震災から17年
(1995年に発生)を迎えました。当時、村山内閣の対応の遅さにショックを受けましたが、昨年の東日本大震災でも同じような対応となった印象を持つことを残念に思っています。・・・この国、この国民は失敗を生かすことが出来ないのだろうか。

私は阪神大震災の2ヶ月後、
普通の市民を議会(政治)、との思いから市会議員選挙に立候補しようと思いました。
当時、選挙のことは全くわからず、選挙管理委員会に立候補を表明すれば、選挙一式準備していただけるものと思っていました。今となっては当然のことながら準備もないので選挙を断念しました。

この95年に無所属市民派として初当選されたのが池上のりこ議員
(当時42歳)です。私は96年からオンブズマンとなり、97年から樟葉駅で駅前報告を開始し、次の99年の選挙で当選させていただきました。

ですから私の思いは一貫して行財政改革を推進し、情報公開、情報共有を進め、財政力を高め、災害に強い街作りが基本です。東日本大震災で明らかになったように、役所や職員が被災すると住民サービスがストップします。

だからといって他党の主張のように公務員を増やせとは言いません。多少公務員を増やしたところで大災害には意味はありません。それよりも意志決定、指示命令系統を何が何でも確保することです。

いま、竹内市長は何が何でも文化施設(市民ホール)を150億円前後の費用で建設しようとされています。市が発行する「広報ひらかた」からは危機感も感じることが出来ません。まさにパンとサーカスです。

しかし、
近い将来、東海、東南海、南海地震が必ず襲うと言われている中では、優先すべきは防災ビルとしての本庁舎建設ではないでしょうか。財政当局からは、単独で文化施設を建設すると財政的に本庁舎の建て替えは難しくなるともお聞きしています。

何を優先するか!!私は竹内市長には同じ楠葉の誼
(よしみ)として、後世に名を残す市長となっていただきたいと切に願っています。


さて、今日は議会改革特別委員会が開かれました。ご報告は後日いたします。また、明日は大阪広域水道企業団での視察があります。


2012.1.15 PM 5:30 (
)               続々々・スピード

昨晩お会いした方から、
政務調査費というものは全国レベルではどの程度支給されているのでしょうとの話がありました。すでに私の報告日記(13日)に目を通しておられましたので、全国での類似都市(人口50万人から38万人)41市の中では月額20万円から月額3万円となり、枚方市は7万円ですので、下から3分の一程度のグループにありますとお答えしました。

さて、ここ数日、議員関係のことについて述べました。
ただ、私自身は議員定数や議員報酬、政務調査費というものは、類似都市を参考に横並びになるのではなく、その地域、その地域の政治状況から、実際の仕事を元に積み上げ方式で金額を出すのが素直なところではないかと思います。ですから、自治体によってバラバラで良いと考えています。法的にもオーケーです。

ただ、12日にも述べましたように、いろいろ問題が指摘される議員報酬も人件費総額の0.4%にしか過ぎません。しかし、選挙で選ばれた議員ですから、されど0.4%でもあります。明快な基準でお示しできればと思っています。本丸は総人件費削減に尽きます。

今、スッピンの若い議員も、一人でダブルインカムの議員も、潤沢な年金の受給資格がある議員も、組織・団体丸抱えの議員も、資産家の議員も、議員報酬の支給条件が同じというところに問題があるように思います。・・・まあこれは法律の問題がありますので現状ではどうしようもない問題ですが。

枚方市議会では定数も報酬も政務調査費も派遣議員の報酬も数ヶ月中に結論を出し、次のテーマへと進んでいきます。なんといっても改革にはスピードが要求されていますので。
大阪では、大阪維新の会と橋下市長の誕生により、改革に向けて大変大きなブースト効果があると判断しています。良いものにするかどうかは市民の皆さんの強い思いにかかっています。

何年ぶりでしょう、この改革に向けた高揚感は。・・・私は99年から10年以上少数派でしたので、主張は通りにくく指をくわえて見ているしかなかったことが多かった。そのことを考えますと前の中司前市長は、労働組合からの応援もあったにもかかわらず、良く改革方向に舵をを切っていただけたものだと思います。そのおかげで、まだマシな部類の自治体でおられます。

思いっきり政治を変えようと思えば、そのような首長を選ぶか、議会で過半数を制するかしかありません。そうでなければ様々なテクニック
(政治力)が必要です。当分、私はテクニカルに頑張ります。


2012.1.14 PM 6:00 (土)              
昔、海軍カレー

朝、役所に出勤しますと緊張した面持ちの若者の姿を多く見かけました。今日は朝から職員採用試験の面接が行われているからです。相当な倍率が続いていますが、合格される方は市民目線で精一杯公務に励んでいただける人材になっていただきたいと思います。

お昼にビオルネ2階の「マラサダカフェ」に行きました。ここは昨年まで「からふね屋」さんがあったところです。
マラサダカフェさんは、以前、枚方公園駅前で「海上自衛隊カレー」を出しておられました。ビオルネに来られてもちゃんとメニューにありました。
海上自衛隊カレー・500円、カレーとして原理原則に忠実な味(スタンダード)だと思いますよ。昔からは「海軍カレー」が有名です。現在の海上自衛隊でも艦艇により微妙にレシピが違うともお聞きしています。

私は月に一回は行くところに、同じビオルネ地下に、カレーの「しらかわ」さんがあります。ここのオムライスカレーが好きです。オムライスの姿が何ともいえずにビューティフルで食欲をそそられます。

カレーには記憶を蘇らせる効果があるのか、ふと、市政報告の原稿がまだ出来ていないことを思い出しました。3月までにあと2号出さねばなりません。今日はこれから予定もありますので明日に頑張ります。


2012.1.13 PM 5:50 (金)                
続々・スピード

午前中、風邪でダウンした母の介護をして、午後から役所に出勤しました。

さて、議員定数と議員報酬についてご報告してきましたので、議員に支給される
政務調査費についてもご報告しておきます。

市会議員は特別職の非常勤職員であることは前に述べました。非常勤職員には「報酬」だけが支給されますが、地方自治法により唯一の例外として議員には常勤職員と同じ計算式によって期末手当が支給されています。これが月額報酬と合計されて議員年収となります。そして、目的を持って別に支給されるのが「政務調査費」です。

私が初当選した99年
(平成11年)には、調査活動費(調活費)という名目で甘い基準の費用が出ていました。いわゆる第2報酬とか裏支給といわれて、市民オンブズマンから指摘されていたものです。私は市民オンブズマンとして初当選させていただきましたので当然批判いたしました。

小泉内閣において、2000年
(平成12年)の地方分権一括法により制度化され透明性が一定担保されましたので、ここでは歴史的なことはこの場では述べませんので、早速、本題に入ります。

現在、枚方市議に支給されている
政務調査費は月額7万円です。では府下31市(政令市と町、村は除く)ではどのような比較になるかが以下です。因みに枚方市は人口で31市中、2番目です。

月額200000円、東大阪市、
月額110000円、吹田市、
月額 85000円、松原市、
月額 80000円、寝屋川市、大東市、富田林市、羽曳野市、池田市
月額 70000円、枚方市、豊中市、高槻市、八尾市、和泉市
月額 60000円、交野市、藤井寺市
月額 50000円、岸和田市、河内長野市、泉佐野市、泉南市
月額 45000円、箕面市、門真市
月額 40000円、茨木市、柏原市、四条畷市
月額 36000円、高石市
月額 35000円、大阪狭山市
月額 30000円、守口市、摂津市
月額 25000円、泉大津市
月額 20000円、貝塚市、阪南市

各市の平均は60355円となっています。

私の結論としては、他市に比べて低いので水準
(約15万円程度)まで上げるべしとのご意見もあるようですが、現状を考えると「上げる」という選択肢はありません。現状維持で良いと考えています。
ただ、この金額が多いか少ないかを問えば少ないです。私の場合は半分以上を報酬から補填しています。期末手当が入ってトントンといったところで活動しています。



2012.1.12 PM 3:25 (木)                
続・スピード

昨日の議員定数と議員報酬の私感を述べさせていただいた件で、私の私感を実行すると自治体間の中ではどの程度の位置になるのかとのお尋ねがありましたのでお答えいたします。

まず、
議員定数を32名にしますと、議員の少なさでは大阪府下類似都市はもちろんですが、全国類似都市の中でもトップとなります。(実は今でもトップクラス!)

議員報酬では、年収換算で大阪府下の31の市(政令市と町村を除く)の中で、トップである東大阪市の11.676千円に次いで2番目ですが、昨日の部長職年収連動制で10.056千円とすると、11番目となる八尾市の10.211千円に次いでの年収となり府下12番目となります。

ついでに、平成23年7月時点での年収順位は、1位東大阪市11.676千円、2位枚方市11.199千円、3位寝屋川市11.092千円、4位茨木市11.075千円、5位高槻市11.008千円、6位吹田市10.842千円、7位豊中市10758千円、8位守口市10.663千円、9位松原市10.527千円、10位門真市10.256千円、11位八尾市10.211千円、12位和泉市10.044千円、13位羽曳野市9.996千円、14位岸和田市9.925千円、15位大東市9.876千円、16位富田林市9.808千円、17位箕面市9.616千円、18位河内長野市9.507千円、19位交野市9.507千円、20位泉大津市9.174千円、21位池田市9.007千円、22位摂津市8.923千円、23位貝塚市8.715千円、24位高石市8.704千円、25位藤井寺市8.673千円、26位柏原市8.662千円、27位泉佐野市8.537千円、28位四条畷市8.428千円、29位泉南市8.340千円、30位大阪狭山市7.845千円、31位阪南市7.583千円となっています。
以上、31市の平均年収金額は9.683千円です。

では、も一つついでに、枚方市の一般会計
(普通会計)平成22年度決算における人件費について。

人件費総額は229億3977万円となっており、普通会計に占める割合は19.4%です。

うち、議員の人件費は報酬268.621千円、期末手当106.067千円、共済費40.953千円となっており、議員の人件費合計は415.641千円で、普通会計に占める割合は0.4%です。

ということで、これから会議ですので本日はこの程度にて。


2012.1.11 PM 6:30 (水)                
スピード

新年に入ってから風邪気味が続いていましたので、8日に行われた消防出初め式には大事をとって休みました。しかし、9日の成人祭で身体が冷えたまま暖房のない役所で作業をしていて本格的な風邪を招いてしまいました。薬で緩和させていますがしんどいです。声もハスキーな声となっています。
来週、予定していました都市競艇組合議会の視察も、今年度は個人視察ですので日程を春に延ばしました。

さて、議会改革特別委員会では議員定数、議員報酬の削減を始め、多くの改革事項が検討されています。特に議員報酬や議員定数については、大阪での橋下改革のスピードが速い
(私は歓迎)ので、比較して市民の方からもお尋ねされることが多いです。

私自身の考えは、
議員定数については、市の財政規模、財政状況、人口、面積などを勘案し、市の有権者数が約32万人(人口は41万人)であるので、有権者1万人で議員一人と考えますと、定数を2減し、定数32と考えています。以後、有権者数に連動させれば人口が増えれば議員の数は増えますし、人口が減少すれば減ります。これでオートモードとなります。

次に、
議員報酬についてですが、これは現在の部長職年収連動制を考えています。現在の議員の年収は11.199千円となっています。部長22人の平均年収が交通費を除き、10.056万円です。これに連動させると約9パーセントの減額となります。
ただ、役所の職員と違い、議員の身分は特別職非常勤職員で、民間では4年間の派遣契約社員と同等ですので年金もなければ、退職金もありません。そして、当然のことながら選挙は自費で自己責任です。
選挙はリスクが高い行為ですが、これぐらいの年収を保証すれば若くて優秀なサラリーマンでも政治の世界にチャレンジしていただけるのではないかと思います。

そして、議員定数も議員報酬も連動制にすれば、「削減」だけを争点に選挙をする理由も減ずると思います。
私は行財政改革において、とりわけ労働組合が抵抗する「人件費削減」でも頑張ってきました。議員の人件費は一般会計(普通会計)人件費の0.4%にしかならず、議員報酬削減だけで選挙を通られた方が、肝心な人件費削減に口をつぐんでおられる姿を見ると残念に思うところです。

最近では大幅な議員報酬削減を唱えて当選される方もおられますが、もし、その方が潤沢な年金や団体に支えられておられるなら間違いなく政治が歪むと思っています。

日本の自治体議員にとって適正な報酬とはいくらか?・・・このことについて私感を述べましたが、議会改革特別委員会で議論が進むことを祈っています。
ついでに私自身は議員報酬2割削減ぐらいならば、職員年収と連動でオーケーです。・・・そうでないと肝心な人件費そのものが下がりません。


2012.1.9 PM 3:40 (
月・祝)               成人祭

第63回枚方市成人祭に招かれ出席いたしました。全中学校で開催されましたが、私の地域は楠葉ですので楠葉中学校です。本市の新成人は男女合わせて4.131人、内、楠葉中学校では男子103名、女子120人、計223名の新成人です。
楠葉中学校在校生によるブラスバンドの演奏は素晴らしいものでした。また、樟葉幼稚園の子供たちによるイベントも素晴らしかったです。生徒や子供たちの努力と指導されている先生に敬意を表します。

この子たちや若い人たちのためにも徹底的に既得権の見直しや行財政改革を進め、安心の自治体を構築し、大人として恥ずかしくないような政治に邁進していきます。確固たる財政基盤なくして充実した行政サービスもあり得ませんので。

大事なことを忘れていました。現在、
議会質問の様子をユーチューブで配信されています。私は昨年12月議会で質問にたっていますので、是非、ご参考いただければと思います。質問は、1回目ですべての質問と答弁。2回目から1問1答方式となっていますのでテンポ良くお聞きいただけますよ。

 http://www.city.hirakata.osaka.jp/freepage/gyousei/gikai/work/douga231214.htm#takahashi へのリンク



2012.1.8 PM 2:50 (


昨晩は、急遽、選挙関係での相談がありました。新年の気のゆるみもありシコタマ呑みました。結果、帰りの電車で記憶が遠のき、家にたどり着いたものの、お土産のケーキは原形をとどめず、ICOCAカードは不明、イズミヤのコートもどこかに置き忘れ、鞄だけはシッカリ持っていました。

ということで、今朝、くずはモールの「無印良品」でバーゲンをしていましたので、6986円
(定価9980円)の「ダウンのハーフコート」を買いました。買ったダウンのハーフコートをその場で着て役所に来ました。

実はダウンだけは買うまいと心で思っていましたが、値段と品質の誘惑に負けました。
私が山に登っていた頃、羽毛製品は極地専用でした。したがって高価なものでした。フランス製品のドメゾンや日本の東洋羽毛工業の製品はジャケットだけで10万円ほどしていたように思います。でも、純毛の下着と登山シャツに羽毛(ダウン)のジャケットを着ていれば極地でも死ぬことはないと思っていたものです。

その羽毛製品を平地で着るわけですから、より軟弱な身体になってします。・・・それにしても、羽毛製品は軽く暖かいですね。快適です。・・・反面、どれだけの鳥が犠牲になっているのか、とも思います。

明日は「成人祭はたちのつどい」が各中学校で開かれます。お招きを受けていますので参列いたします。


2012.1.5 PM 2:55 (木)                  
改革!

枚方市役所は今日から仕事始めとなります。午前中、議長主催の新年交歓会が行われました。
例年、枚方市役所では仕事納めと仕事始めが世間から1日ずれておりました。このため、4日から営業と思い、市役所にお越しになる市民の方からのクレームも絶えませんでした。

今年の年末から来年にかけては、他の自治体と歩調を合わせる条例を可決しましたので、このようなことは無くなると思っています。まあ、私自身はもともと役所に休みなしと思っていますが・・・

さて、無所属改革系市民派(無党派)として活動していた私が、国政においては「みんなの党」に所属して3年目となりました。といっても、今まで私が地域でやってきたことは地方自治法に基づいているので何一つ変わりません。
国政政党の
「みんなの党」は、関西においては地域政党である「大阪維新の会」と連携しています。

昨日、テレビを観ていますと橋下大阪市長が、市役所労働組合が特定候補に選挙運動していたことで、「対組合適正化条例」を作るとのことです。・・・・私はこのことを心底待ってました!全く正しいと思っています。私が12年間、指摘し続けてきたことでもあります。徹くんやるなあ・・・本質ズバリです。

首長
(知事、市長、町長、村長)選挙において、役所の労働組合(自治労)は、組合応援と引き替えに組合要求を呑まします。これは一般的には選挙前に候補者本人と組合幹部の個人名による文書を取り交わしますので公開されることはありません。いわゆる「裏取引」です。このことは一般の組合員もあまり知られていないことと思います。
組合から応援を得た首長や政党に公務員改革などできません。

以前、私が改善させた「事前協議」
(事業を行う場合事前に組合に相談させる)や「直営堅持」(公務員を守るため外の人間を排除する)などがありました。早い話、市民のことより自分のことを裏で行うという悪質なものです。このときは前市長が理解され改善できました。

橋下市長がテレビの前で、組合幹部が「今後の協議は非公開で!」との要求を一蹴されましたが、これも全く正しい処置です。私は組合交渉も税の分配に関することなので公開を要求してきましたが、枚方市では実現できていません。

組合事務所も、前市長時代に光熱水費については払わせるところとまで進みましたが、その後、その他は「減免」という名の「税」で措置され続けています。私自身の力不足を重く感じているところですが、この問題については橋下市長がオープンに進められそうですので、新条例を含め、しばらく様子を見てみたいと思います。


2012.1.3 PM 2:40 (火)

午前中、石清水八幡宮にお参りに行きました。昨年は選挙3ヶ月前の報告とお願いでしたが、今年は、昨年おこなった数々の選挙の報告とお礼です。子供の仕事と学業成就も報告とお願いをしておきました。
私は、基本的に「自力更生」ですが、正月三が日ぐらいは善男善女でいきたいものです。

さて、31日に長年、議会人として活躍された山原富明元議員がお亡くなりになりました。山原議員は自民党の議員さんでしたが、私は無党派市民会派の時代によくお声をかけていただきました。感謝しております。

今日の午後6時から公益社枚方会館にてお通夜が行われます。明日、午後1時からは葬儀が行われます。私は両日とも参列いたします。謹んでご冥福をお祈りいたします。


2012.1.2 PM 3:00 (月・祝)              2012年辰年

新年いかがお過ごしでしょうか。
元旦に実家へいきました。その前にくずはモールへ寄ったのですが、元旦から営業しており、買い物客で賑わっていました。
今日の午前中は、子供を連れてシネプレックス枚方へいき
ミッションインポッシブルを観ました。トムクルーズはいい俳優になってきましたね。
で、午後からは役所へ初出勤していますが、まだ、閑散としています。昨年と比べて比較的気温が高いので助かります。

娘は元旦だけが休みで今朝から仕事に出ました。今年は引き続き続き、厳しい経済状況が続くと思いますが、枚方市政が失速することのないよう全力で頑張ってまいります。私も今日から頑張ります。






11.12.30 PM 5:50 (金)

午前中、私はパソコンの調整をしていますが、未だに終りません。年を越しそうです。

鍜治谷議員は市民相談を受けておられました。お昼にサンプラザ3号館にオープンしている「熱帯食堂」へ鍜治谷議員と昼食に行きました。なかなか良かったですよ。ヌイ子さんというスタッフの方がインドネシア語とタイ語を駆使して厨房に指示を出しておられました。

今日はこの程度で家に戻ります。


11.12.29 AM 10:30 (木)               
仕事納め

枚方市役所は今日が一般業務の仕事納めで、来年は5日(木)からです。私は例年30日まで仕事をし、31日と元旦を休み、仕事の関係で新年は2日からです。
このことは昔の金融機関にいた頃からの習性で、あまり休みを取る習慣がありません。当時、31日に窓口の現金が合わず、営業店で年を越したこともありました。そのことを思うと何でも出来ます。私は体が続く限り頑張ります。
まだ、議員報告地域配布版の原稿が出来ていません
(トホホ)。これも頑張ります!

私にとって今年は体調不良のまま、4月の伏見議員の府議会議員選挙と自分の市議会議員選挙、8月の市長選挙に11月の知事選挙とメインの選挙が4回、その他、応援の選挙と、選挙、選挙に明け暮れた1年間でした。その間、3.11東日本大震災と福島原発事故がありました。また、引き続き、大変厳しい経済状況が来年も続くものと思いますが、めげずに頑張っていきましょう。資源の少ないこの国では人間が資源、一人一人が頑張るしかありません。

さて、
公職選挙法により地元枚方での年末・年始のご挨拶は遠慮させていただいています。何卒、ご容赦願います。
皆様にとって来年が良い年となりますよう心より祈念いたします。