しんすけの議員報告日記 
過去ログ
 09.9〜12月まで


09.12.30 PM 4:30 (水)

午前中、年末年始用の買い物を済ませて役所に来ました。
まだ原稿の一部が出来上がっておりませんが、役所での作業は一旦キリを付けます。

公職選挙法により年末・年始のご挨拶は遠慮させていただいています。何卒、ご容赦願います。
皆様にとって来年が良い年となりますよう心より祈念いたします。

09.12.29 PM 5:40 (火)                仕事納め

5時10分頃から市長と議長の挨拶が館内放送されました。一部の窓口と業務を除き本年度の仕事納めとなりました。
あっという間の1年間でした。大変厳しい経済状況が来年も続くものと思いますが、めげずに頑張っていきましょう。資源のないこの国では一人一人が頑張るしかありません。

さて、昔の金融機関にいた頃からの習性で、あまり休みを取る習慣がありません。私は体が続く限り頑張ります。
まだ、議員報告地域配布版の「あとがき」が出来ていません
(トホホ)。頑張ります!
09.12.28 PM 3:00 (月)

年末も押し迫ってきました。役所は明日が仕事納めで、来年は5日(火)からです。私は30日まで仕事をし、31日と元旦を休み、新年は2日からです。頑張ります。

バタバタしていますとロクな事がありません。春に買ったコンパクトカメラを落下させてしまいました。修理に出しますが、仕事柄、かならず必要な道具ですのでもう一台ネットで買ったところです。
ただ、最近のデジカメは安くとも性能は良いので助かります。皆さんも年末は何かと気ぜわしくなりますので様々な事故にご注意ください。

09.12.26 PM 5:10 (土)                  亡国

10月に配布予定の議員報告地域配布版は遅れに遅れ、1月中に配布いたします。また、12月議会での私の一般質問の内容につきましては、3月中に配布いたします。

1月配布分の原稿調整を先ほど終えたところです。あまりにも印刷配布が遅れたため10月時点の内容を少し手直しする必要が生じたためです。申し訳ありません。

さて、国の22年度予算案が決定されました。税収37兆3960億円を上回る44兆3030億円もの新規国債を発行することとなったようです。私は前政権では抜本的な行革が実行されず、タレ流し的な政治を変えるため、現政権に期待するものがありましたが、外交や予算案を見ていると絶望です。あの事業仕分けは単なるパフォーマンスであったわけです。


枚方市は前市長の下で人件費や職員数の削減に取り組んできました。人の嫌がることをしてこそ改革は進みます。民主党政権も国家公務員給与や国家公務員数の削減、省庁再編などを加速してこそ財政再建の道筋が見えてくると思いますが、この予算案を見る限り亡国予算であるように思います。

一部の企業を除き民間企業の体力は消耗してきています。もはや雇用も経済成長もカバー仕切れないように思います。

「コンクリートから人へ」や、「命を守る」と叫んでも、経済の基礎基本は民間企業です。大、中、小企業、ベンチャー、個人事業主などの所に元気がなければ雇用も給与も守れません。国の借金も返せません。国を守ることも出来ません。結局、仕事が無ければ何もなし得ません
子供手当を出しながら子供に莫大な借金返済を回す。矛盾が見えてないのだろうか。

今回の政権には極めて大きな不安を感じています。

国に比べると枚方市政はまだ遙かにマシです。

09.12.25 PM 1:45 (金)

午前中で消防議会も終わりました。これで今年の議会関係の日程は全て終了です。

間もなく再開とした駅前報告は結局出来ませんでした。薬の関係もあり、一歩が踏み出せませんでした。
来年は駅前報告を再開しなければ政治活動は継続できません。待ったなし!です。頑張ります。

09.12.24 PM 4:40 (木)                 361日稼働

午後から消防監査があり、先ほど終了しました。
今年もあと一週間となりました。明日は消防議会がありますが、これが終わると議会関係の公式行事は全て終了となります。
尚、役所の仕事納めは29日までとなっています。私は30日まで稼働します。「休むのはお盆の2日と年末年始の2日」のスローガンを維持します。

09.12.22 PM 6:35 (火)                  冬至

明日からは徐々に昼の時間が長くなります。明日は天皇誕生日の祝日で休日となっていますが、仕事をしている方々にとっては何とも中途半端な気がします。丁度、年末仕事の追い込みにかかっておられる方も多いように感じます。
しかし、ここは気持ちの切り替えで過ごします。私は明日の午後から散髪の時間を入れました。年末まであと9日。頑張りましょう。

09.12.21 AM 11:15 (月)                 便利帳

皆さんのお宅にも「ひらかた便利帳・2010」が配布
(19日から年末まで)されたのではないかと思います。
便利帳が配布されるのは2年ぶりですが、今回は株式会社サイネックスとの協働事業で行われ、配布代も含め枚方市の財政負担は一切ありません。ほとんどが広告収入で賄われているそうです。

読み物としても面白いですので、ぜひ、ご参照ください。

09.12.20 PM 6:00 (

連日、厳しい寒さが続いています。土日は暖房のない議員控え室もすっかり底冷え状態です。

来客の方には外の喫茶店で話をして先ほど戻ってきたところです。いつもは誰かは居られる議員控え室フロアも私だけとなっています。ヒーターもほとんど効きませんのでそろそろ撤収します。

ざっくばらん談話室の方にiQについて少しアップしておりますので関心がおありの方はご参照ください。

09.12.19 PM 5:30 (土)                   

今朝は、玄関においているバケツの水がしっかり凍っていました。昨日はほんの少し凍っていました。また、雪もちらほら降っていました。今晩は厳しい底冷えがありそうです。

来週後半に消防監査と消防議会で二日間予定されています。一通り書類に目を通しましたが、消防の方は今のところ大きな問題はありません。

09.12.18 PM 2:30 (金)

午前中で本会議は全て終了しました。財政悪化が懸念される議会でした。
昨日から役所の横にある岡東中央公園の木が伐採されています。前市長時代には公園の東半分を約1000万円で改修され、様々なイベントに利用されています。

今回は西半分を約3000万円で改修する予定ですが、財政が厳しくなってきているときは、不要不急の事業は廃止や見直し、執行を停止するなどの臨機応変の措置が必要と思われますがどのような結果になっていくのか注視しているところです。また、その類の事業がまだまだあるとも思っています。
私の任期もあと1年4ヶ月となりました。市政の安定的発展のためにもチェックを厳しくしていきたいと思っています。


本日、委員長報酬が支給されましたのでご報告。(私の報酬はH21.6月から1年間、条例により委員長報酬となります)(12月は年末調整等で金額が大幅に増額しています)

支給額         688000 
(2009年6月分より議員報酬669000円から委員長報酬688000円となります)

所得税         
+146965  (12月年末調整戻り分)

市府民税          58900  
(府が40%、市が60%となります)(07.6月 税源移譲により約1万円の負担アップ)

議員共済会費       99200 
(地方議員として最高額負担・これに公費約4割がプラスされて議員年金が支給されます。国会議員とは制度が異なります)
                       
(19年4月分より80600円から9300円アップ)(20年4月分より89900円から9300円アップ)
議員厚生会費        9000 
(04.4月2500円負担アップし、ここから議員駐車場代2720円を出す事に。以前の5000円から実質値下げ)

会派費
(改革市民会議)   30000  (改革市民会議の研修・旅費・図書購入・会派慶弔費等に充てます。不足は追加負担、余れば個人に返されます)

        -----------------------
以上が議会事務局から配られる明細書の引き去り記載分------------------------

議員駐車場代           0 
(02.10月より支払い。全国初徴収)(04.4月より上記の議員厚生会より支出。当時の駐車場代5000円)

国民健康保険       67000 
(03.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更)
                              (内訳は年額で医療450000円.介護100000円、後期支援120000円です)


国民年金          14660 
(03.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更)(07.05より13580円から14100円へ負担増)
                    
   (08.4月より310円の負担アップ)

手取額         556205 円 

市会議員は地方公務員ですが採用試験ではなく「選挙」で選ばれ、任期4年の「特別職非常勤職員」という扱いを受ける為、「給料」ではなく、「報酬」となり、「退職金」及び「諸手当」(期末手当を除く)はありません。また、4年に一度の「選挙」については無所属の私は自費となります。
尚、別に議員に支給される「政務調査費」(月額7万円)につきましては領収書も含め、使途を公開しておりますのでホームページ内「データバンク」をご参照下さい。また、年収については源泉徴収表そのものを私は公開しております。
以上、皆様の税金からいただきました。ガンバリマス。

09.12.16 PM 4:30 (水)

今日で一般質問は全て終わりました。明日は休会となり、明後日の18日で定例会は終了します。
一般質問の傾向として、私の質問も含め、総じて行政側に厳しい質問が続いていました。警告レベルであったような気がします。

私は消防議会と消防監査が来週に控えてますのでまだ気が抜けません。頑張ります。

09.12.14 PM 7:00 (月)                 インパクト

午後2時前から私の質問
(一問一答方式を選択)の順番となり、ちょうど1時間の質問時間内で終えました。
しかし、答弁時間の見積もりを誤り、尻切れトンボの質問で終わったのが数件出てしまいました。長い時間、ヒアリングにお付き合いいただいた行政関係者の方々にはお詫びいたします。

一般質問は何年やっていても緊張いたします。まず、喋ったことが議事録に残ります。今回の質問の中に「姥捨て山」や「棄民」という言葉が含まれていますので放送禁止用語一覧などでチェックします。
後で訂正は出来るのですが、言ったことを訂正するのは美学に反しますので気をつけなければなりませんが、質問のインパクトを考えると危険な言葉も魅力的です。したがって質問書を作るときは相当時間がかかるわけです。

特に今回は行政の答弁もパソコンに打ち込んで行っていましたので従来より2倍の時間がかかりますが、早くホームページにアップはできます。議員となって10年経っても日々改善、日々試行錯誤を続けています。

今回の質問と答弁は傍聴の方からは、面白かった、わかりやすかったと言っていただきましたので、一問一答方式は良い方式のように思います。一般質問のおもしろさを少しはご理解いただけたのではないかなと思っています。

質問の冒頭で財政状況をお尋ねしましたが、大変悪くなりつつあるのがわかりました。この2年ほど、私は談合事件に本腰を入れてきましたが、今日の質問を皮切りに「行革の会派」の復活です。残された任期中
(1年4ヶ月)聖域なく行革中心で頑張って参ります。

さて、談合事件でのご報告ですが、中司前市長の第一回控訴審は、最長で春頃になる可能性があります。現在、膨大な裁判資料と控訴趣意書が裁判官側、高検側の読み込みが続いているように思います。

控訴審では新たな証拠証言は少ないと思います。地裁での多数にわたる証人証言の検証が主な流れになるのではないかと思います。私が事件中、調べた限りでは、地裁の判断
(有罪)が逆転される可能性が高い事件だと感じています。どちらにしても平原元警部補の証言をどこまで崩せるかが勝負です。

今日は役所を早く出て一杯やるつもりでしたが、未だに整理がついていません。



09.12.13 PM 4:30 ()              地域配布版遅れる

当初、10月頃にはお配りする予定であった議員報告地域配布版の原稿が遅れ、年明けとなりそうです。何とか年内には!との思いがありましたが原稿は出来上がっても年末と言うことで印刷配布に時間がかかるためです。
また、明日行う私の一般質問の報告もあるため、
短期間の内に2号続けてお配りすることになりそうです。ご容赦ください。

私の一般質問は4番目と言うことで、明日の午後からの予定です。また、議会で試行しています一問一答方式
(今までの方式と選択制)で行いますので、質問の2回目からは一問一答です。
一問一答方式は、一括質問、一括答弁方式に比べ、傍聴されている方にはわかりやすいのではないかと思います。

項目は、
1 市内の経済状況と市の財政状況について
2 行財政改革の現状と今後について
3 給与条例について
4 生活保護等の実態について
5 市立第三中学校の仮設について
6 学校給食費の徴収について
7 市民病院について
  @医師に対する処遇改善について
  Aマンモグラフィーとエラストグラフィーについて
8 町楠葉二丁目における公有地の不法占有について
9 府道13号線(京守線)の楠葉交差点信号等について

以上を予定しています。最近は地元の問題も取り上げる方向です。

09.12.12 PM 5:35 (土)

午前中、クルマのタイヤを4輪ともスタッドレスタイヤに交換しました。私は12月から3月にかけて日本海側や山間部を通ることが多く、かならず交換するようにしています。
午後から役所に来て、先ほど質問書を完成させました。

市の急激な財政悪化のなか、生活保護費にもふれています。市は中司前市長の下で行財政改革を行っていただけにリーマンショック後の急激な財政悪化はこたえます。待ったなしの緊急対応が求められます。

09.12.11 PM 9:30 (金)

早めにスタートを切ったヒアリングでしたが、予想以上の財政悪化に手間を取ってしまいました。
質問項目は9問です。先ほど、最終の答弁案も了承し、大体の流れが出来ました。
土日で完成させたいと思います。

私の質問は14日の月曜日、4番目ですので、午後からになります。


遅れましたが、昨日、期末手当が支給されました。私に支給された期末手当支給額明細のご報告。

支給額       1816320円 
 委員長期末手当で議員の期末手当より約5万円多く支給されています。

所得税         302421円  
税率18%(共済費を引いた分に課税)

議員共済会費    136200円  
比率7.5%

差引支給額   1377699円

期末手当の計算式は次のようになります。

〔688000円委員長報酬月額+(688000×20/100)〕×2.2ヶ月=1816320円
 ※前年の2.35ヶ月から2.2ヶ月に減ぜられています。

制度とはいえ、大変世間の経済が厳しい中、皆様の税金からいただきました。深く感謝いたしますとともに火の玉となってガンバリマス。

09.12.09 PM 9:10 (水)

月曜に本会議が開かれ、一般質問のヒアリングが怒濤のように続いています。

今日の午前中、総務常任委員会に付託された「枚方市男女共同参画推進条例」について審査されました。
私も傍聴に入りましたが、委員会室は常任委員よりも他の議員の傍聴が多く、関心の高さが感じられます。
委員会では結論を出さずに継続審査となりました。

現在、ヒアリングはほぼ終わりましたが、質問の内容に苦慮しているところです。

09.12.06 PM 2:50 ()              市長の対話集会

昨晩、樟葉小学校で「市長と住民との対話集会」があり聞きに行きました。住民の方は、樟葉校区地域の4自治会の方々です。
住民の方は竹内市長に地域それぞれの問題を話されていました。市長のお話は議会での話と概ね変わりありませんでした。

ただ、全体として思ったことは、住民の方は市の財政やゴミ焼却場の問題など、議会ではすでにスタンダードな問題についてのお尋ねは、市長のお考えは議会議事録で調べられますので、限られた時間での対話集会では時間がもったいないように思います。
やはり、市長には地域独特の問題についてお尋ねになった方が、より実りあるように思いました。

明日からは12月の議会が開催されます。日程は市のホームページをご参照ください。

09.12.05 PM 3:30 (土)

朝7時、市役所に集合して、池田市の市立池田中学校で行われている「マイタウンプロジェクト」から土曜授業の視察研修に参加しました。
成熟社会における学力の向上に取り組んで居られる関係者の姿に感動しました。

取り組みの内容は、「ちょっと学校に力を貸してください」という本がジアース教育新社から1300円で出版されていますので興味のある方はご参照ください。




09.12.04 PM 3:00 (金)

あっという間に金曜日になった感じです。12月議会の一般質問のヒアリングは半分程度進みました。

来週火曜日が通告期限ですので、なんとか余裕を持って質問作成が出来そうです。

09.12.02 PM 6:10 (水)

12月7日の月曜から本会議が始まります。一般質問の通告期限は翌8日の正午です。今議会では私が一般質問を行いますので、通告をしますとヒアリングに多くの行政マンがこられます。
ただ、私は来週も様々な予定が入っていますので余裕を持たすため今日から担当部とヒアリングを開始しています。

枚方市では今議会に「枚方市男女共同参画推進条例」が上程されますが、総務常任委員会付託となりました。私の会派からは、総務常任委員は出ておりませんので成り行きが気になるところです。

私は上記条例には原則賛成ですが、今回上程された条例文はマニアックすぎて市民にわかりにくいのではないかと思っています。

今後の委員会での審議内容に注目したいと思います。

09.12.01 AM 11:45 (火)                 カネ(税金)

昨日は臨時議会が開かれ、一般職や市長などの特別職、そして議員の期末手当などを減額する条例を可決しました。12月10日に支給される公務員の期末手当から適用されます。

今回の条例改正は国の人事院勧告に基づくものですが、地方自治分権の流れの中では自治体財政に見合った独自判断が必要とされてきます。その判断は最終的に議会が下します。議会の役割はますます重くなってきます。
地方自治の重みを議員も住民も今一度深く考えていかねばなりません。
特に仕事と給与・報酬が見合ったものかどうかについては「生活給」という言葉で安住することは許されません。

12月議会の一般質問では様々な問題で、「人に支払う金(税金)」の問題を深めていきたいと考えています。

09.11.28 PM 4:40 (土)

昨日で12月議会
(7日から)前の協議会はすべて終わりました。来週の月曜には、25日にお知らせした臨時議会が開催されます。
いよいよ師走が目の前です。息切れしないよう頑張ります。因みに議員報告地域配布版の原稿は大幅に遅れています。

09.11.26 PM 4:00 (木)                  反転 3

昨晩、ふとNHKの「ためしてガッテン」とい番組を見ていますと肺がん特集の番組で、私は画期的な内容だと思いました。
私は以前に議員報告地域配布版(20・21号)にも「たばこ問題」を取り上げてきました。しかし、世間の風潮は正確かつ多様なデータがないまま嫌煙是、喫煙悪の一辺倒。私はこのことだけでも民主主義の終焉を感じていました。

昨晩の番組は、8月29日の「ざっくばらん談話室」で述べました疑問に部分的な答えとなるものです。

「プライバシーの観点は別として、他の患者さん達のお話は議員として大変勉強になります。私の病室と、隣の病室に肺がんを患っている患者さんがおられました。お話をお聞きしていますと、お二人ともタバコを吸っておらず、ご家族も吸っておられないので、なぜ肺がんを患ったのかと不思議に思っておられました。

しかし、実際は不思議でも何でもない事で、そのように思われるのは、最近の世の中の風潮で、
肺がん=タバコを意図的に広められている結果であると思っています。
ある意味、これは怖い話で、過度の禁煙キャンペーンにより、真の原因があやふやになっているように思います。」


以上が談話室で述べた文です。

番組では、ガン死亡者
(年間約6万5千人)で最も多いのは肺がんであるが、女性の肺がん患者の8割は非喫煙者で、女性の肺がん患者は増えているとのことです。そして原因はよくわからないとのことです。

もちろんNHKの事ですので非喫煙者への感情に配慮した番組構成となってはいますが、このような報道が天下のNHKから報道されたことに意味があるように思います。
タバコについては様々な観点からの論文が出ているにもかかわらず、反タバコ系の論文しか取り上げてこなかったことが問題であります。世論誘導はよくありません。

以前、自動車の販売店での事です。私が広い販売店の片隅にある喫煙コーナーで、タバコを一服していたとき、5メートル以上離れていたファミリーの母親とおぼしき人が、開いていた喫煙コーナーのドアをわざわざ閉めにこられたときがありました。
たとえドアが開いていたとしても、一般フロアに煙が流れ込まない構造になっていたにもかかわらずです。

私は内心、そこまで神経質にならなくてもーーーと思いつつ、そこまで神経質になるのなら環境負荷の極めて高い車に乗るな!!と、心の中で叫んでいました。

何かにつけ過度のキャンペーンは心の状態を不安にします。マスコミ各社には客観的で冷静な報道をお願いしたい。

09.11.25 PM 5:40 (水)                  反転 2

昨日は11月30日に行われる臨時議会に向けて議会運営委員会が開催されました。臨時議会では主に一般職員や市長、議員の給与や期末手当の削減に関する条例が審議され可決される見込みです。

昨日の夕方からは枚方市議会日華親善議員連盟の研修がありましたが、病院の診察時間の変更が出来ず欠席しましたが、その後の懇親会には参加いたしました。

今日は朝から厚生委員協議会が開かれ、午後からは消防監査があり、先ほど戻ってきたところです。


さて、ニュースが二つあります。

本市の
小堀顧問が明日正午、東京の衆議院第2議員会館において、「改めて取り調べの可視化を求める緊急院内集会」に招かれて、大林組による枚方談合事件でのご自身の冤罪事件について講演されます。
この講演は、今臨時国会に際し、取り調べの可視化実現のため緊急院内集会を開催するために行われます。

また、続いて午後2時30分からは日本弁護士連合会主催で東京の弁護士会館講堂において講演をされます。
体調管理を充分にしていただいて頑張ってきていただきたいと思います。

次に今日の朝日新聞の夕刊に、
中司前市長柏原市の行革座長に、との内容の記事が掲載されております。
記事によりますと、12月1日付けで柏原市の非常勤職員として採用し、行革やまちづくり担う庁内組織の「戦略会議」(仮称)を立ち上げ、その座長にとのことです。
高裁への控訴趣意書も間もなく提出される予定で、それに伴い公判も開かれます。

大変忙しくされているなかで、賽を投げ、ルビコン川を渡る決断をされたのかもしれません。

09.11.23 PM 5:00 (月・祝

議員報告地域配布版の作成をしていますが、中々進まず四苦八苦しているところです。今週も日程が詰まっていますのでどこまで出来るやら。鋭意努力します。

09.11.20 PM 5:20 (金)

先ほど、大阪府市議会議員研修会から戻ってきました。今回の講師は前鳥取県知事の片山善博氏で、相変わらずシャープな切り口でした。片山氏の講演では必ず質問の時間が設けられますが、現在は慶応大学教授と国の仕事もされており大変忙しくされている様子で質問時間もなく東京へ戻られました。
最近、奥様を亡くされておられますので体調に充分留意していただき、益々のご活躍を祈っております。

09.11.19 PM 2:50 (木)

午前中、12月議会に向けて、建設を除く各正副委員長による協議案件のヒアリングがありました。実質、12月議会のスタートです。私が委員長を務めます厚生委員協議会では7件、文教では4件、総務では5件の協議が予定されています。

「ざっくばらん談話室」コーナーに、iQについて最終版をアップしておきました。ご参考ください。

09.11.18 PM 3:00 (水)

昨日、今日と各派代表者会議での先進都市研修が行われています。
昨日は東京新宿区役所において「議員に係る政治倫理条例について」、今日は松戸市において「議会基本条例について」です。いずれも議員にとっては最も必要なことですので私も現地へ行きたいと思っていましたが、春から池上のりこ議員が会派代表ですので帰ってこられたら研修報告をお聞きします。

本日、委員長報酬が支給されましたのでご報告。(私の報酬はH21.6月から1年間、条例により委員長報酬となります)

支給額         688000 
(2009年6月分より議員報酬669000円から委員長報酬688000円となります)

所得税            43970 
(平成19年1月分より所得税の税率見直し及び定率減税の廃止に伴い2750円安くなりました)

市府民税          58900  
(府が40%、市が60%となります)(07.6月 税源移譲により約1万円の負担アップ)

議員共済会費       99200 
(地方議員として最高額負担・これに公費約4割がプラスされて議員年金が支給されます。国会議員とは制度が異なります)
                       
(19年4月分より80600円から9300円アップ)(20年4月分より89900円から9300円アップ)
議員厚生会費        9000 
(04.4月2500円負担アップし、ここから議員駐車場代2720円を出す事に。以前の5000円から実質値下げ)

会派費
(改革市民会議)   30000  (改革市民会議の研修・旅費・図書購入・会派慶弔費等に充てます。不足は追加負担、余れば個人に返されます)

        -----------------------
以上が議会事務局から配られる明細書の引き去り記載分------------------------

議員駐車場代           0 
(02.10月より支払い。全国初徴収)(04.4月より上記の議員厚生会より支出。当時の駐車場代5000円)

国民健康保険       67000 
(03.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更)
                              (内訳は年額で医療450000円.介護100000円、後期支援120000円です)


国民年金          14660 
(03.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更)(07.05より13580円から14100円へ負担増)
                    
   (08.4月より310円の負担アップ)

手取額         365270 円 

市会議員は地方公務員ですが採用試験ではなく「選挙」で選ばれ、任期4年の「特別職非常勤職員」という扱いを受ける為、「給料」ではなく、「報酬」となり、「退職金」及び「諸手当」(期末手当を除く)はありません。また、4年に一度の「選挙」については無所属の私は自費となります。
尚、別に議員に支給される「政務調査費」(月額7万円)につきましては領収書も含め、使途を公開しておりますのでホームページ内「データバンク」をご参照下さい。また、年収については源泉徴収表そのものを私は公開しております。
以上、皆様の税金からいただきました。ガンバリマス。

09.11.17 PM 3:40 (火)

先ほどまで血圧ホルター心電図を24時間装着して仕事や日常生活中も記録されていました。市民病院で24時間分のデータをパソコンに落とし、晴れて解放されたところです。

センサーやパイプ、電源などを体に装着するため入浴も出来ませんでした。30分ごとに電動ポンプが作動するためサイボーグになった気分でした。

数値を見た限りでは、朝の駅前報告2時間はクレームが付くように思いますが、医師の診断は来週です。
体をごまかしながらの議員活動も限界が近づいて来ているように思います。

09.11.14 PM 5:15 (土)               真っ当な報道!?

今日、田村好市元市議
(民主)で元議長の葬儀があり、私も参列いたしました。

私が一期目で会派運営に苦慮しているときに議長としていろいろと温かいご助言をいただきました。田村氏は会派を超えていろいろと面倒を見ていただいたように思います。ご冥福をお祈りします。

最近の議会は会派単位、議員個人単位の動きが多いように思います。議会は住民代表機関として、議員全体で様々な動きがあってよいように思う昨今です。田村氏がお亡くなりになり、その思いを強く持ちました。

葬儀に平野官房長官がSPの警護を受けてこられていましたが、オバマ大統領が滞在されているのに大丈夫なのかなと思いました。何か事件が起こったら・・・と、少し心配ではありました。


さて、昨日のテレビは見られましたでしょうか。昨日のテレビ内容も、10日、11日の朝日新聞の記事も至極真っ当なものでした。

でも・・・待てよ!マスコミ各社は2年半前、どのような報道をしていたでしょうか。検察からの誘導情報をそのままタレ流ししていたのは責任無いのか!!!と、思いました。

・・・まず、
事件当初の報道姿勢に対して謝罪から始めるのがスジだと強く思いました。皆様の印象はどうでしたでしょうか。
09.11.13 PM 2:30 (金)              テレビ放映今晩に変更

厚生常任委員会の先進都市研修が昨日おわりました。11日に青森県八戸市
(はちのへし)にて「新エネルギー等地域集中実証研究」について。12日に宮城県仙台市にて「保育サービス緊急整備計画と公立保育所建て替えに関するガイドライン」など、本市が今後検討を要する事項について研修してきました。

八戸市では、今や全国的に有名となられた藤川ゆり議員から、「公務のためご挨拶に伺えませんが、委員会の皆様によろしく」とのご丁寧な電話を直接私の携帯のほうにいただきました。
お心遣い本当にありがとうございました。マスコミに影響されず、今後ますますのご活躍、心からお祈りいたしております。

さて、先の談合事件で誤認逮捕起訴され、完全無罪を勝ち取られた
小堀顧問のテレビ放映が今日に変更になっています。今晩のテレビ朝日「報道ステーション」10時40分頃とお聞きしています。ぜひ、見ていただきたいと思います。
09.11.10 AM 11:20 (火)                 反転

今朝の朝日新聞朝刊に
小堀前副市長(現、枚方市顧問)のインタビュー記事が写真付きで大きく報じられています。

記事は「大林組と平原元警部補による枚方談合事件」で、小堀さんが全く無実にもかかわらず過酷な取り調べを受けられたときの様子を今日、明日と特集されています。ぜひご参考ください。
また、明日、10時40分頃に「報道ステーション」でも放映されます。

事件の最中、一方的に検察側による誘導情報を執拗に繰り返して発信したマスコミ各社の報道姿勢を思い浮かべると今昔の感があります。しかし、依然としてマスコミ報道の実態は何も変わっていません。

私が事件中、そしてその後、調べた限りでは中司前市長も「談合罪」に値しません。まったくのシロです。
誤った検察特捜のシナリオに人生を翻弄された人たち
を見ていると、民主主義社会ではあってはならない事件だったと深く感じます。

また、地検特捜を国民の一人として信頼していただけに、誤った予断をもとにずさんな捜査が行われた事実に、早く信頼を取り戻してほしいとも感じます。

議員として、そして、この事件を目の前で目撃した人間として、まず、地検特捜に翻弄された人たちが元の身分に回復されることに努力していきたいと考えています。

さて、私は明日から厚生常任委員会の先進市視察研修
(一泊二日)に行って参ります。

09.11.8 PM 3:20 (

穏やかなお天気となっています。午前中、知り合いの美術展に顔を出してから京橋で人と会い、次に伏見で別の話し合いを終え、役所に戻ってきました。
役所周辺では各種イベントが開かれ、しばし厳しい世情を忘れるひとときでした。明日からは各常任委員会の出張研修が続きます。

09.11.7 PM 4:25 (土)              立冬ですが動きあり

一昨日、北大阪政経懇話会 第4回政経フォーラムへご案内を頂き参加してきました。

テーマは
「官製談合は無かった」という題名で、大阪では大変有名な後藤貞人弁護士が、枚方談合事件の事を一般の方にもわかりやすく講演されました。
会場は満杯で熱気あふれる雰囲気でした。会場に居られたすべての方が事件の真相を理解されたのではないかと思います。

その後、中司前市長が挨拶され、「今日から新たなスタート・・・云々」と事件のことを含め、今後のことも熱く語られました。

公判のほうは、中司前市長が今月末に「控訴意見書(趣意書)」を提出され、いよいよ控訴審が動き始めます。

第二部の懇親会では多くの方とお話をさせていただき、私にとっても有意義な集まりでした。ご案内いただき誠にありがとうございました。

さて、小堀顧問の談合事件の時の様子を
「冤罪事件」(取り調べの可視化)として、テレビ朝日が11日夜10時からの「報道ステーション」で報道されます。どのように報道されるのかチェックしていきたいと思います。私はその日は常任委員会視察研修ですのでビデオに録画しておきます。
また、10日の
朝日新聞(大阪版)にも二日間にわたって連載があるようです。どのような記事になっているのか注目です。
09.11.5 PM 1:00 (木)

しばらくご無沙汰でした。抜歯したあと体調不良が続きながらも過密スケジュールが続き、アップできませんでした。
昨日は消防議会での視察研修が京都でありました。今日の午前中は各派代表者会議のあと日華親善議員連盟の会合が続きました。ようやく午後から少しゆとりが出来たところです。

議員報告地域配布版の作成にも取りかからねばなりません。枚方における行財政改革を特集しようかと思っています。

カゼやインフルエンザが流行っています。手洗いやうがいとともに睡眠と栄養の補給も心がけてください。


09.10.30 PM 3:50 (金)                  抜歯

8月1日のご報告の中で、下左奥歯の治療についてふれました。今日、歯周病も治り、歯の冠の型を取る段になって歯のひび割れが見つかり、今までの努力が報われずやむなく抜歯しました。まだまだ、トラブル続きの年回りのようです。この際、インプラントを考えています。インプラントについて何か参考になるご意見をお願いします。

何かと忙しいシーズンですが、来週からピークを迎えます。体調に気をつけてがんばります。

09.10.28 PM 6:40 (水)               内なる規制緩和

議員になって11年目ですが、初当選以来、改革系議員として自分に様々な規制をかけてきましたが、財政状況も落ち着き10年一区切りとして「規制緩和」をしています。

私は式典等についての来賓参加は、原則として成人式と学校行事のみとしてきました。しかし、ここも規制緩和対象で、11日の地区体育祭来賓参加を皮切りに、今日、初めて枚方市老人クラブ連合会50周年記念式典に来賓として参加させていただきました。

11年目で初めて市民ホールの舞台に座りましたが、スポットライトを浴びていますと学生の頃、演劇部に在籍していた記憶が甦ってきました。

記念品にボールペンをいただきました。今後も時間の許す限り参加させていただきたいと思います。本日はお招きいただきありがとうございました。

 26日の「ざっくばらん談話室」に追記を付け足しました。
09.10.26 PM 7:15 (月)

午後から消防の例月現金出納検査と平成20年度決算審査意見書の報告がありました。いろいろと意見を述べさせていただきました。これで今月のおもだった仕事は一区切りです。

さて9年ぶりに車を買い換えることになりました。?末は「ざっくばらん談話室」に記しました。ご参考ください。

09.10.25 PM 4:10 (

公立幼稚園の運動会がインフルエンザで順延となり時間が空いたため墓参りに行きました。高橋家のお墓は京都の日蓮宗のお寺にありますが、いつも渋滞する京都市内は少し空いていました。帰りに実家に寄り、久しぶりにゆっくりと昼食をいただきました。

そろそろ次の議員報告地域配布版の作成に取りかかるところです。

09.10.23 PM 7:00 (金)

めっきり秋が深まってきました。早く暗くなります。先ほどまで消防監査の件で打ち合わせをしました。
例年、この時期からあっという間に12月に突入します。気を引き締めてがんばります。

09.10.21 PM 4:40 (水)                  10.21

今日は10.21
(じゅってんにーいち)国際反戦デーです。と言ってもピンとくる人はごく限られた人になっているはずです。今さら語ってもなにか空しくなるので止めときます。
40年ほど前は、この時期、大変寒くなっていた記憶があります。・・・

さて、決算特別委員会も先ほどすべての日程が終了しました。私は来週月曜日に消防監査が入っていますので報告書類に目を通しているところです。

09.10.19 PM 4:00 (月)                 ワクチン

今日から季節性インフルエンザワクチンの接種が始まっています。いま話題の「新型」ではありませんのでお間違えのないように。
今年の季節性インフルエンザワクチンは、様々な影響で各医院によって費用はまちまちです。なんと
2000円から5000円(一般)ぐらいまでの金額差が出ています。因みに市民病院は3150円(一般)となっています。
事前に費用を確認されて接種を受けられるのが良いと思います。また、今まで予約なしで接種を受けることが出来たところも今年は予約制になっているところが多いです。
今年は「新型」の影響もあり、「季節性ワクチン」の在庫もハッキリしませんので気になる方はお早めに。

09.10.16 AM 11:50 (金)

来週の3日間で決算特別委員会が終わりますのでヒアリングが続いています。

最近、つくづく思うのですが、我々から下の年代で「放蕩の限りを尽くした年代の後始末」に奔走してきたなー、という思いとともに、徒労感も感じることです。このことについてはグチにもつながりますので、後日、改めて「ざっくばらんコーナー」でしたためたいと思います。


本日、委員長報酬が支給されましたのでご報告。(私の報酬はH21.6月から1年間、条例により委員長報酬となります)

支給額         688000 
(2009年6月分より議員報酬669000円から委員長報酬688000円となります)

所得税            43970 
(平成19年1月分より所得税の税率見直し及び定率減税の廃止に伴い2750円安くなりました)

市府民税          58900  
(府が40%、市が60%となります)(07.6月 税源移譲により約1万円の負担アップ)

議員共済会費       99200 
(地方議員として最高額負担・これに公費約4割がプラスされて議員年金が支給されます。国会議員とは制度が異なります)
                       
(19年4月分より80600円から9300円アップ)(20年4月分より89900円から9300円アップ)
議員厚生会費        9000 
(04.4月2500円負担アップし、ここから議員駐車場代2720円を出す事に。以前の5000円から実質値下げ)

会派費
(改革市民会議)   30000  (改革市民会議の研修・旅費・図書購入・会派慶弔費等に充てます。不足は追加負担、余れば個人に返されます)

        -----------------------
以上が議会事務局から配られる明細書の引き去り記載分------------------------

議員駐車場代           0 
(02.10月より支払い。全国初徴収)(04.4月より上記の議員厚生会より支出。当時の駐車場代5000円)

国民健康保険       67000 
(03.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更)
                              (内訳は年額で医療450000円.介護100000円、後期支援120000円です)


国民年金          14660 
(03.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更)(07.05より13580円から14100円へ負担増)
                    
   (08.4月より310円の負担アップ)

手取額         365270 円 

市会議員は地方公務員ですが採用試験ではなく「選挙」で選ばれ、任期4年の「特別職非常勤職員」という扱いを受ける為、「給料」ではなく、「報酬」となり、「退職金」及び「諸手当」(期末手当を除く)はありません。また、4年に一度の「選挙」については無所属の私は自費となります。
尚、別に議員に支給される「政務調査費」(月額7万円)につきましては領収書も含め、使途を公開しておりますのでホームページ内「データバンク」をご参照下さい。また、年収については源泉徴収表そのものを私は公開しております。
以上、皆様の税金からいただきました。ガンバリマス。

09.10.14 PM 4:10 (水)

今日から決算特別委員会の審査が始まりました。決算を詳細に調べ、改善に向けて指摘することは、より良い予算につながります。
伏見議員の決算質疑はトップで行われました。今日は決算の総論及び総務、文教に関して7名の委員により質疑がありました。明日は6名の委員により質疑されます。
厚生、建設に関しては19日、20日。そして、特別・企業会計は21日の最終日に行われます。

09.10.11 PM 3:00 ()                 地域行事

今日は体育祭日和となりました。枚方では17の校区で体育祭が開かれています。

私は議員になって11年目ですが、地元2校区の体育祭に来賓として招かれ、初めて出席いたしました。

入学式や卒業式はしばらくしてから出席していましたが、今回から規制緩和です。下記は当選直後に地域の役員さんにお渡しした文面です。(私のHPより)

 私の地区、地域行事に対する考え方

私の地区、地域行事に対する考え方を文書にしてお配りしました。
次に文面を掲載しておりますので御参照下さい。

*********
** *****さま

 *******のご案内をいただきましてありがとうございます。
 
関係者の方々におかれましては*****のため、ご尽力をいただき頭の下がる思いを致しております。

 さて、すでにご存じのように議員があいさつ状を出す事や寄付行為は禁止されております。 しかし、多くの議員は禁止されていないところで、いわゆる顔つなぎ活動、口利き行為が日常行われているのはご承知のことと思います。現状の枚方市は財政改革、行政改革と問題が山積しており、議会での良識ある議員の活動が強く求められている所です。
 
私は市民派議員の一人として、冠婚葬祭及び地区、学校行事、催物等に出席しない方針で選挙にのぞみ当選させていただきました。
 議員の仕事とは何か、という事を考えます時、議員各々が市民に対して考えを述べ、公約し、選挙で選ばれました。市民派議員と言いましてもご承知のように議員各々が考え方も違い、様々な思いを持って活動しておりますが、私におきましては何とぞご理解いただきお許しいただきますよう、よろしくお願いいたします。

 ****のご成功を心よりお祈りしております。
 尚、私の議員活動報告につきましては、お呼びいただけましたら極力時間調整の上、ご報告に伺いますのでよろしくお願いいたします。
又、インターネットのホームぺージにも一部報告を載せておりますのでご参考下さい。

                       http://www.kcat.zaq.ne.jp/shinsuke/
                                      
99年8月 枚方市市議会議員 高橋しんすけ
以上が文面です。当時の枚方市は財政再建団体一歩手前まで悪化していました。財政再建に専念する議員として活動してきましたが、最悪期は脱したことや地域から参加依頼もあることから今後も出来るだけ参加して参ります。

今日は参加して本当に良かったと思っています。この2年間、談合事件を扱った私の地域配布の議員報告について励ましのお言葉をたくさんいただきました。なかなか政治通の方が多い地域です。安心いたしました。


09.10.10 PM 5:10 (土)

早く暮れるようになりました。この3連休はいろいろとイベントも多く入っています。今も京都の精華大から戻ってきたところです。夕方から別の集まりに参加します。


09.10.08 PM 4:00 (木)

台風18号の直撃はなんとか回避できました。昨晩から多くの役職員の方々が徹夜で警戒に当たっておられました。枚方では幸い大きな被害が出ることはありませんでした。警戒に当たられた役職員の方々には本当にご苦労さまでした。

決算委員である伏見議員のヒアリングも大方目星がついたようです。伏見議員の決算質疑は14日の朝一番です。

09.10.07 PM 1:00 (水)                 台風18号

台風18号が接近しています。バス停のポールが事前に倒されていました。また、京阪電車では駅の広告看板などを取り外しておられました。台風がこのまま進みますと明日の未明頃に通過する可能性が高くなっています。
充分な対策と警戒をお願いします。

09.10.06 PM 1:15 (火)

来週14日から決算特別委員会が開かれます。昨日からヒアリングが始まっていますが会派からは伏見議員が委員となっています。厳しい世間を反映するような鋭い質疑を期待します。

日曜日に行われたクレーマー
(不当な苦情)の実態研修では、信じられないような事例が報告されていました。整理して報告できればと思います。
09.10.04 AM 9:55 (

昨日、メセナひらかたで行われた竹内市長の市政報告会と、その後の茶話会は盛況でした。竹内市長は100歳まで続けるぐらいの熱意を持って仕事に取り組む覚悟を示されました。

今日の午後からは、クレーマーの現状と、いかに学習意欲を高めるかについて京都まで行きます。

いま、自民党の中川昭一氏が死亡との速報が入りました。

09.10.03 AM 10:40 (土)              追悼、米林理事


今日で米林
(よねばやし)理事がお亡くなりになって3年となりました。大学の先輩でもあり、よねちゃんと呼ばさせていただいていました。

議員として今があるのはよねちゃんのお陰です。と申しますのは、私は
「オンブズマン市民を議員に!」のスローガンのもと、ケンカを仕掛けに市民から議会・行政へ送り込んでいただきました。今もその思いに変わりはありません。

そんな姿の私を心配して、いろいろと助言をいただきました。例えば、議会とは、議員とは、行政とは、そして職員はどんな行動原理を持っているかなどです。そして多くの役職員さんを紹介していただきました。

この助言や紹介がなかったなら、私は尖ってケンカすることに満足し、自己中心主義に陥り、決して行政から「改革の実」を取ることはなかったと思います。

「北風と太陽」というイソップの寓話がありますが、よねちゃんは私に行政における太陽方式による改革手法を教えていただいたように思います。北風方式
(訴訟・供託)だけですと人の心が得られません。お陰で今は北風・太陽併用方式(是々非々)で議員活動をさせていただいています。

そのようなことを教えていただいた先輩よねちゃんと、今、話が出来ないことを深く残念に思います。


さて、午後からは就任3年目となられた竹内市長の市政報告会に参加してまいります。

09.10.01 AM 11:55 (木)                  一区切り

午前中、市の顧問に就任された小堀顧問が議会各会派を挨拶に回られました。役所でお会いするのも2年半ぶりです。感無量の思いをもちました。本当にご苦労さまでした。
事件から2年半が経ちました。私自身は10月1日でもって、この事件に一区切りをつけます。

残る中司前市長は、生来の運と生命力で、この難局を乗り切っていただけるものと確信しています。

気がつけば議員選挙まであと1年半!!議員としてチェック機能を果たすべく私の力の100%を振り向けます。
くずは駅前報告も間もなく再開します。

09.9.30 PM 1:00 (水)                   旅立ち

9月も最後となりました。

本日、午後1時、初田前府議は事情により控訴を取り下げられ、長期出張・長期修行に出発されました。
この件につきましてはコメントは差し控えます。
くれぐれも、お体にお気をつけて元気に戻ってきていただきたいと思います。

尚、刑事裁判は個々であり、このことが中司前市長の控訴審に影響を与えるものではありません。

大林組による枚方談合事件に対しての私の判断は、判決前からご報告していた通り、小堀さんは「完全無実無罪」、中司さんは「逮捕、起訴にあたらない」、初田さんは「罪状が違う」というものです。

明日からは小堀前副市長が、市「顧問」として戻ってこられます。以前からのように真っ直ぐ仕事に取り組んでいただけるものと期待をしています。

09.9.28 PM 5:05 (月)

明日は人事異動の内示があります。異動とともに定年を迎える方もおられます。

議員になった当初、定年まで勤め上げる方が多いのに驚いた記憶があります。日本の大多数である中小企業では、一度は転職を経験された方が多数であると思っていたからです。調べればわかることですが今でもそのように思っています。
転職は「年功序列制度」や、そのことに基づく「退職金制度」のもとでは大変不利ですが、実態はそのことによる労働力の流動化で日本経済の根幹を支えている現実があります。

私は法律で身分保障のある公務員については、生涯収入として退職金も含めて給与を見直す必要があると思っています。要は月給の高い低いとともに、生涯収入として民間と比較する必要があるということです。

さて、大林組による談合事件で無罪を勝ち取られた小堀前副市長が、国家権力との苦しい闘いの末、市「顧問」として戻ってこられます。先ほど本館3階の顧問室を見てきました。
小堀さんにはなんと申し上げてよいのやら。感無量の思いが込み上げてきました。・・・

09.9.27 PM 4:45 (

市政報告会も先ほど終了しました。市政報告会などの「お知らせ」はトップページ右側にありますのでご参照ください。次回は11月22日の日曜です。詳細は後日「お知らせ」コーナーにアップします。

09.9.25 PM 2:00 (金)              「顧問」設置条例可決

午前中に議会は終了しました。
まず、議場における「日の丸」掲揚に関する請願
(国旗を揚げないよう求める請願)は、不採択(反対・否決)とする委員長報告の後、日本共産党のみ請願に賛成されましたが、賛成少数で不採択(否決)となりました。

次に、小堀前副市長の名誉回復を念頭に置いて市長より提案された「枚方市顧問の設置に関する条例の制定について」は、堀井議員から何点か質疑のあと、日本共産党の反対討論がありましたが、日本共産党以外、すべての会派の賛成で可決されました。

日本共産党の中にも、小堀氏の無罪を堅く信じておられた方もおられたようなので、何があったのかわかりませんが反対されたことは残念です。尚、条例は10月1日から施行されます。

その後、10件の意見書が審議され、議会は終了しました。決算特別委員会は10月14日から開催されます。


ところで、明日、
大阪弁護士会シンポジウムが大阪弁護士会館2階ホール(裁判所の隣)で開かれます。時間は午後1時から4時30分まで、お問い合わせは大阪弁護士会  06-6364-1227  06-6364-1227 です。

「裁判員になったら、あなたは冤罪(えんざい)を見抜けますか!?」というテーマです。

第1部は足利事件の菅家さんが出演され、そして、
第3部において小堀氏が出演されます。また、第5部の「パネルディスカッション」にも小堀氏が出演される予定です。
主催は大阪弁護士会、共催は日本弁護士連合会、近畿弁護士連合会です。小堀さんの事件は名実ともに「冤罪」となりました。人権救済、名誉回復が必要です。

私は予定がバッティングしており、参加が危ういのですが、ご都合のつく方は是非ご参加ください。

09.9.24 PM 4:50 (木)

午前中、消防の月例監査がありました。明日は議会最終日ですが、意見書と追加議案、請願の委員長報告があるぐらいです。午前中に終了しそうです。 
後は決算特別委員会が来月から始まります。会派からは伏見議員が決算委員となっています。

09.9.23 PM 1:45 (水・祝)                すべて完了!

先ほど、リカバリーも含め、すべてのメンテナンスが完了しました。後は各種の登録メールを新メールに変更するだけです。これも膨大な作業量ですが急くことはないのでコツコツやっていきます。

09.9.21 PM 2:00 (月・祝)                 サーバー変更

       さて、昨日、サーバーを替えました。この事に伴い、URLを下記に変更されました。

          
  新URL http://www.kiku-sakura.net/


                お手数ですが変更のほうをよろしくお願いいたします。

       また、メールのアドレスも下記に変更となっています。併せてよろしくお願いします。

            
新メールアドレス shinsuke@kiku-sakura.net

メインで使っているノートパソコンのリカバリーがまだ残っていますので、少しのあいだ報告日記は休みます。

追記:新しいURL
(ネット上の住所)のキクとサクラは枚方市の花と木です。最後は.jpではなく、あえて.net(ネット)としました。

09.9.19 PM 4:40 (土)                パソコンメンテ

シルバーウィークとなりました。この機会に、明日からパソコンのメンテナンスを行います。

まず、主力であるノートパソコンの
ビスタが不調で今年2回目のリカバリー(初期化)を行います。何かの拍子に自動アップデート機能が失われるのです。

ビスタは贅沢なOS
(オペレーションシステム)なので気に入っているのですが、トラブルは議員の仕事関係だけで充分です。パソコンだけはいつも機嫌良く動いてほしいです。
10月に発売されるウインドウズ7に乗り換えることを真剣に考えています。

もう一つは、10年お世話になっていたZAQから、別のサーバーに乗り換えます。両方とも大変な作業なので連休を狙っていました。

多くの方からブログにすることもご助言いただきますが、まだ、なにか自分の中でしっくりしないところがあり、今回もホームページ方式でガンバリマス。

09.9.18 PM 2:00 (金)

先ほど、一般質問は全て終了しました。質問の2回目から一問一答にする方式は概ね順調にスタートしました。

ただ、一問一答の場合、質問者が数字を聞く場合は、事前に理事者側とすり合わせの必要性を感じました。

予算、決算特別委員会では一問一答の場合でも課長級が同席しているので、その場での対応もある程度可能ですが、理事者しかいない本会議場で、突然の数字のやりとりは一定の限界があるように思われます。

12月の一般質問は私の予定です。


本日、委員長報酬が支給されましたのでご報告。(私の報酬はH21.6月から1年間、条例により委員長報酬となります)

支給額         688000 
(2009年6月分より議員報酬669000円から委員長報酬688000円となります)

所得税            43970 
(平成19年1月分より所得税の税率見直し及び定率減税の廃止に伴い2750円安くなりました)

市府民税          58900  
(府が40%、市が60%となります)(07.6月 税源移譲により約1万円の負担アップ)

議員共済会費       99200 
(地方議員として最高額負担・これに公費約4割がプラスされて議員年金が支給されます。国会議員とは制度が異なります)
                       
(19年4月分より80600円から9300円アップ)(20年4月分より89900円から9300円アップ)
議員厚生会費        9000 
(04.4月2500円負担アップし、ここから議員駐車場代2720円を出す事に。以前の5000円から実質値下げ)

会派費
(改革市民会議)   30000  (改革市民会議の研修・旅費・図書購入・会派慶弔費等に充てます。不足は追加負担、余れば個人に返されます)

        -----------------------
以上が議会事務局から配られる明細書の引き去り記載分------------------------

議員駐車場代           0 
(02.10月より支払い。全国初徴収)(04.4月より上記の議員厚生会より支出。当時の駐車場代5000円)

国民健康保険       67000 
(03.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更)
                              (内訳は年額で医療450000円.介護100000円、後期支援120000円です)


国民年金          14660 
(03.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更)(07.05より13580円から14100円へ負担増)
                    
   (08.4月より310円の負担アップ)

手取額         365270 円 

市会議員は地方公務員ですが採用試験ではなく「選挙」で選ばれ、任期4年の「特別職非常勤職員」という扱いを受ける為、「給料」ではなく、「報酬」となり、「退職金」及び「諸手当」(期末手当を除く)はありません。また、4年に一度の「選挙」については無所属の私は自費となります。
尚、別に議員に支給される「政務調査費」(月額7万円)につきましては領収書も含め、使途を公開しておりますのでホームページ内「データバンク」をご参照下さい。また、年収については源泉徴収表そのものを私は公開しております。
以上、皆様の税金からいただきました。ガンバリマス。

09.9.17 PM 5:25 (木)

一般質問のあいだに、午後から議会運営委員会が開かれました。
市長から追加議案として「枚方市顧問の設置に関する条例の制定について」を提出したいという申し出がありました。
議運委員から委員会付託の申し出もなかったことから、議会最終日の25日に議決される見通しです。

さて、一般質問は順調に終わり、明日の3名を残すのみとなりました。

09.9.16 PM 4:50 (水)

質問者4名による一般質問の一日目が終わりました。質問の2回目から一問一答にする方式はスムーズに行われました。
理事者側は、2回目以降の答弁に、演台まで行く必要はなくなり、全体の時間も少し短縮出来たように思います。

明日、朝一番に池上議員の質問となります。

09.9.15 AM 9:25 (火)                   保身

明日からの一般質問に向けてヒアリングが佳境に入ってきています。
13日にお伝えしたように、今議会から新方式となるため、部長、理事者答弁が増えます。このため、行政側に緊張感が感じられ、いつも以上に事前のヒアリングに熱が入っているように感じられます。

何に付け「緊張感」は重要です。優れたアイデアや充実した施策を生み出すためにも、単なる保身に終わらない緊張感を求めます。

09.9.13 PM 12:30 ()                 新方式

秋らしい天気となっています。議会は水曜日から一般質問が始まります。
会派の池上のりこ議員は木曜の朝一番の予定です。今まで、一般質問は通告に基づいて質問は3回まででしたが、今議会からは試行として1回目は今まで通り、2回目以降は一問一答方式になっています。理事者側には負担が増えますが、充実した質問答弁となることを期待します。

09.9.11 PM 2:15 (金)                9.11から丸8年

早いもので9.11同時多発テロから丸8年となりました。この8年の世界の動きを考えますと驚くことが多すぎるようにも思います。世界情勢については今後も冷静に見つめていきたいと思います。

さて、午前中に議会運営委員会に付託された議場における「日の丸」掲揚に関する請願について審査され、全ての委員から様々な考えが述べられましたが賛成少数
(日本共産党さんのみ)により不採択となりました。

枚方市議会においては、国旗国歌法が制定される遙か以前、昭和39年5月9日に「国旗掲揚に関する決議」が行われています。内容は、
「国旗の尊厳と国旗日の丸の意義を広く正しく市民に知らしめ、日本人たる自覚を喚起するため、市庁舎屋上に国旗掲揚柱を設置し、毎日9時より17時まで国旗を掲揚する。以上決議する。」となっています。

・・・その後、市庁舎の屋上に国旗が掲げられていることは皆様ご存じのとおりです。今回のように議場内での掲揚は、現在、府内17市で掲揚されていますが、掲揚についての意志決定方法については各市様々です。枚方市議会では各派代表者会議において協議し、会派持ち帰りを重ね、適正に進めてきました。

09.9.09 PM 4:50 (水)             小堀氏の件で新たな動き

先ほど、午後4時前に本会議1日目は終了し、続いて第1回目の決算特別委員会が開かれました。

枚方市議会において、今議会から議場に国旗と市旗が掲揚されています。この件では団体から掲揚中止を求める請願が出され、日本共産党会派の議員が紹介議員となられています。3時半頃、請願が読み上げられたあと委員会付託となりました。

午後から開かれた臨時の各派代表者会議では、
竹内市長から小堀前副市長について、「顧問」(特別職非常勤)就任を依頼するため、関係条例案を9月議会に追加議案として提出する意向を示されました。
条例が可決されれば10月1日から採用される予定とのことです。

小堀氏の完全無罪判決以降、小堀氏に対し、人権救済、名誉回復の措置がどこからもなされなかっただけに、ご本人さえ納得されればこれほど喜ばしいことはありません。

この件はすでにプレス発表は終わっており、明日の朝刊に掲載されます。

議会は休会となり、一般質問に備えたヒアリングが続いています。11日には付託審査、16日から一般質問が始まり、25日が最終日となります。

09.9.08 PM 1:50 (火)                    スジ

いよいよ明日から9月議会が開催されます。議案書に対するヒアリングが続いています。
今議会の特徴は、衆院選挙前にばらまかれた国の交付金に対しての補正予算が非常に多くなっています。

最後は、回り回って国民に請求書が来るものばかりですが、だからといって枚方市だけが賢く返上するわけにもいきません。残念ながら、美味しいところは特定の人が!痛みはみんなで!が今までの日本の民主主義のルールであったようにも思います。

電化製品や自動車のエコ消費ブームも、単なる税投入による促販のキャッチフレーズにしか過ぎません。
ホントのエコは買い換えではなく、10年以上の車の修理代や車検代を補助するとか、10年、15年、20年の商品使用にエコポイントを付けてあげるのがスジというものです。
物を大切に!人を大切に!無駄遣いするな!若者は汗をかけ!ついでに親を敬え!などが本来のスジ(エコ)というものです。

と、言いつつも、地方議員として今回の補正予算には賛成する予定です。・・・

09.9.06 PM 3:20 ()                   洞ヶ峠

厳しい暑さが続いていますが、議会は9日の水曜日から始まります。私が委員長を務めています厚生常任委員会には付託案件もありませんでした。
会派での一般質問は池上のりこ議員、決算特別委員会は伏見議員となり、久しぶりに私の出番はありません。今議会では、じっくりと各議員さんの質問や提言をお聞きすることが出来ます。

さて、土石流のような衆院選挙から一週間経ちました。自治体財政の観点からは、前政権での交付金措置がこのまま続くのかよくわからない事業があります。ここは洞ヶ峠を極めこみ、じっくり様子を見極めることも必要です。

ところで、最近、中司前市長と初田前府議の控訴審がいつから始まるかとの問い合わせが増えてきました。
この件では、8月19日の報告日記で少し触れております。

初田氏が控訴審を維持されるかどうかは別にして、両氏に対して、ようやく8月に控訴の番号が付きました。
「控訴趣意書」の差し出し最終日が11月中ですので、控訴趣意書を出されてからしばらくして第一回目の控訴審の日が決まります。やはり、早くて年末、一般的には年始頃になるのではないでしょうか。

09.9.04 PM 1:30 (金)                恐怖!はしご車体験

昨日は消防組合議会で、枚方と寝屋川の消防庁舎と緊急情報管理センターの視察がありました。

枚方消防署では日頃の厳しい訓練の成果を見せていただきました。
緊急情報管理センターでは、刻々と緊迫した市民からの救急要請の電話が入ってきておりました。ただ、電話される側に「まず、何でも119番」という風潮があるようで、救急の主旨からは外れている電話も多くなってきているとのことです。ここは何らかの前さばきをする必要性があるように感じました。

また、寝屋川消防署では、はしご車のハシゴを30メートル
(11階相当)のばした状態で、てっぺんまで登りましたが、正直、恐怖でした。後ろには、ベルト一つで何もないのです。日頃、消火と救助の任にあたる消防職員さんを思うと感謝あるのみです。くれぐれも安全には万全を期していただきたいと思います。

今年は、消防行政の監査をさせていただいていますが、しっかりと是々非々の姿勢でガンバリマス。

09.9.02 PM 3:30 (水)                 赤字定着か

9月議会に向けて、午前中に各派代表者会議と議会運営委員会が開かれました。午後からは各議員に議会資料が配られました。
決算資料を見て驚きました。国保は12億の赤字となり、
単年度収支は2年連続の赤字で、金額は1億6400万円の赤字です。実質収支は7億300万円の黒字ですが、この実質収支も現市政になってから着実に下がっています。

数値上は、まだまだ水準以上の自治体ですが、このままでは気がつけば以前の大阪府のように、にっちもさっちも
(二進も三進も)いかなくなっているかも知れません。市民病院の建て替え事業に不安を感じるようになってきました。

自治体の役割は住民福利の向上にありますが、子供たちに不当な借金を背負わすことなくサービスを向上させねばなりません。財政上の不安は根が小さいうちに対処していくことが必要です。議会としてもガンバリマス。

09.9.01 PM 2:25 (火)             みんなはほんまもんかも!

民主党の嵐の中であまり注目はされていませんが、意外
(失礼!)に、私にはピッタリくる政党があります。
それは「みんなの党」です。「結党宣言」「政策」はうなずき通しでした。
この際、無党派無所属をやめて、
「みんなの党」に馳せ参じようかと真剣に思ったりしています。

名前も、最初はマンガ
(失礼!)みたいで距離を置きたくなる印象でしたが、何度も見ていますと、「これ、なかなかいいなー」と、温かい雰囲気になってきたりして・・・

当面、目が離せない政党です。