しんすけの議員報告日記 
過去ログ
 11年9月から12月まで




11.12.28 PM 5:10 (水)

行政関係の仕事納めは本日ですが、枚方市は明日です。そして仕事始めは5日からです。しかし、来年から再来年にかけては一般的な28日仕事納め、4日から仕事始めになります。

私は議員になってこの間、休みと知らずに4日に来庁される市民の方から、「役所はいつまで休んどるんや!」とか、「私の仕事の休みが今日までで、今日、書類ないと困る!」などのご意見が多数寄せられていました。
ようやく次回から「常識」にあわせることとなりました。この間、市民からのクレームは守衛さんが一手に引き受けてこられましたが、再来年の新年からはクレームもなくなると思います。


私は、年末の挨拶回りはいたしませんが、今日、初めて「台北駐大阪経済文化弁事処」(領事館)へ挨拶に行きました。これは市議会で日華親善議員連盟の事務局長をさせていただいている関係です。
また、来年早々に行われる台湾総統選挙の後、台湾訪問が予定されているためでもあります。
どちらにしても台湾との関係は大事に守っていきたいと思っています。

さて、近鉄百貨店枚方店の譲渡先も手堅く決まったようで、まずは一息です。早急に市駅周辺再開発グランドビジョンを策定する必要があります。私は総合文化施設については、場所も含め総合的に考え直す必要があると思っています。


11.12.27 PM 1:10 (火)                
改革

午前中、議会改革特別委員会が開催されていました。みんなの党市民会議からは池上議員、隣の未来に責任・みんなの会からは木村議員が委員となられています。

両会派からは改革20項目について工程表を提出しましたので、出来ることから直ちに実現していきたいと思っています。
特に急がれる4項目である議員定数、議員報酬、政務調査費、派遣議員報酬については優先して結論を出すよう進められています。

さて、議会もこの委員会で本年最後となりました。役所は29日が仕事納めですが、私は例年通り30日まで出社の予定です。


11.12.25 PM 5:30 (


今日は冷え込みますね。ヒーターを付け続けていますが室温は上がりません。雑務になるのかどうか、整理をしていますとあっという間に暗くなってきました。ボチボチ引き上げます。

明日の午前中は病院での点検です。最近の体調は「低位安定」といったところで、まあ、良いことではないかなと思っています。但し、4月の選挙後、自分の駅前報告は一度も出来ていません。せめて、地域配布版の原稿ぐらいは完成させねばと思っています。




11.12.24 PM 1:40 (土)               
イブか会議か

私は、日蓮宗の仏教系の人間ですが、未だにクリスマスイブというと、無条件でワクワクするものがあります。やはり、高度成長期に青春を過ごしたからでしょうか。
しかし、当然のことながら、この年齢になりますとロマンからは縁遠い世界にいます。せめて、若い方々にとってロマン豊かな日であることを願います。

いろいろと整理を進めていますと、今年は自分にとっても、社会にとっても転換点であったような気がします。道を誤らないように見定める時期ですね。橋下市長は昨日も今日も明日も「大阪市戦略会議」をされています。トップはこれですよね。私も頑張ります。


11.12.23 PM 3:40 (
金・祝)              散髪

ひと月以上散髪に行けてませんので、年末が迫り少し焦っていました。40年以上お世話になっている散髪屋のYさんがガンとのことで、検査と手術のため入院されていました。

昨晩、電話があり、明日オーケーやで、ということで安心しているところです。内視鏡手術だったので、仕事には支障ないとのことです。私にとっては人生の同志ですので頑張ってもらいたいと心から思っています。

散髪屋のYさんは、私が高校生の頃から、入試、浪人、就職、結婚、子育て、転職、選挙、親の葬儀、私の病気など、ズーと月一回、定点観測してくれています。・・・大事な人です。

年齢を重ねると、トラブルも重なってきますね。・・・おたがい。


11.12.22 PM 12:50 (木)                
冬至

朝から、岡東中央公園では農畜産物年末直販会が開かれていますが、よく売れているようです。私もスモークチーズが美味しかったので二袋買いました。


午前中、消防本部において消防議会が開かれました。消防議会は、寝屋川市と一部事務組合方式で運営されていますが、新町地区に予定されている新消防本部庁舎の件では、本市議会と情報の共有化が図れていなかったことから建設場所について問題を抱えています。

行政側は、議会に対して積極的な情報公開、情報共有に向けてほしいものです。
私の会派は3人で、今年は消防議員が出ておりません。消防のことについてはサッパリわかりません。
・・・・問題はそういうことでもあると思う。

さて、中司前市長の民事裁判のほうですが、来年、3月28日に判決となるようです。私はこの裁判は政治的な裁判であるように感じています。原告の理由にムリがあります。ヤクザ的な言いがかりのように感じるのは私だけでしょうか。
私は、政治の世界は政治の場で行うべきものと思いますよ。最近の選挙結果を見ても、このグループの結果は市民とますます離れつつあるのがわかりますが・・・・原告側は敏腕弁護士を立てているようです。


早いもので今日は冬至。日本文化いろは事典に寄りますと、「昔は冬至の日は「死に一番近い日」と言われており、その厄〔やく〕を払うために体を温め、無病息災を祈っていました。」とあります。運気の悪かった方は今日を境に良くなる、とも言われています。頑張ります。


11.12.21 PM 7:20 (水)               
競艇議員!?

さて、「事業を構成市として参画」していたにもかかわらず、ベールに包まれていた感のある競艇事業ですが、一般質問や私のホームページなどで、実態がやや知られつつあります。

ただ、最近は私のことを「競艇議員」
(保守系ベテラン議員の代名詞)とも言われたりします。・・・・私は初当選から一貫して行革系議員のつもりですが・・・・時代ですね。競艇議員の任期もあと5ヶ月ほどです。時間いっぱい頑張ります。

まあ、やるならやる!やらないなら引く!の原則通りのつもりです。

議員報告地域配布版の原稿が遅々として進みません。今年は選挙で始まり、選挙で暮れた年となったため、年末に人とお会いする機会が続いているためです。
日程も直前に決まることが多く、28日まで続いています。今日も夕方がキャンセルとなりましたが、午後9時から入ってきました。ソルマック飲んで頑張ります。


11.12.20 PM 4:15 (火)               
くらわんこ

本会議最終日、10時に開かれた本会議は、人事案件と意見書のみとなり、50分程度で終了しました。
後は、22日の消防議会と27日の議会改革特別委員会のみとなりました。尚、私は例年通り30日まで出社いたします。

議会終了後、直ちに住之江競艇場へ向かいました。本日より25日まで、議会答弁にもあった第26回賞金王決定戦が行われているからです。そして、本日は、富田林市と茨木市、そして本市の物産展も競艇場内で行われています。
  
 本市のマスコットキャラクター「くらわんこ」と。

「くらわんこ」も会場内で頑張ってくれていました。職員の皆さんも本当にご苦労様です。

先ほど、役所に戻って来ましたが、今夜は議長主催で懇親会
(全て会費・自費)があります。年内全ての選挙も終っていますので、久しぶりにホッコリとしそうです。


11.12.19 PM 7:10 (月)

NHKのテレビドラマで「坂の上の雲」が放映されています。3年越しのドラマで見応えがあります。
特に軍事や戦史をかじった人には見落とせませんね。

司馬遼太郎の作品は、金融機関の営業をしていたときに、上司から読むよう強く勧められました。懐かしくもあります。203高地や、日本海海戦などのシーンでは自然と涙が出てきます。日露戦争を経て今の日本があります。涙もろくなったのも歳ですかね。NHKのドラマも25日で最終回です。

明日は、本会議終了後、競艇議会議員として住之江競艇場に向かいます。市の観光物産展で職員さんも行っておられますので労いに行きます。


11.12.18 PM 5:00 (


大事なことを忘れていました。議員報告地域配布版の発行です。市の22年度決算のポイントをお知らせする予定です。原稿が全く出来ていませんので年内はムリです。何とか年明け早々から配布できるよう努力してみます。

ところで、ある会場で、近鉄枚方店の閉店は、市役所職員の人員整理で消費が減ったから・・・・といっている役職員がおられるとお聞きしました。
噴飯ものですがこの話が事実ならば、こんな事実誤認は珍しいですね。関西では「アホ」と言うにはもってこいです。一度、確認してみたいと思います。

さて、議会も20日で最終日を迎えます。
競艇議会議員としてのお知らせですが、20日から25日まで住之江競艇場において、「第26回賞金王決定戦」が開催されます。住之江がもっとも活気づく週です。是非、競艇場に足を運んでいただけたらと思います。20日には競艇場内において枚方市の観光物産展も行います。


11.12.17 PM 5:20 (土)               
新しい道

今朝は、放射冷却のせいか車のフロントガラスが凍っていました。

もう、ご存じのように、私には後援会も選挙名簿も一切ありません。
通例、12月の中旬を過ぎると、周りは忘年会などで忙しくされていても私は暇になっていくのですが、今年は自分の選挙
(4月)から、8月の市長選挙、11月の知事選挙などに関係したことで、いろいろとお声をかけていただけます。

若い方ともご一緒させていただく機会も増えましたが、政治関係の若い方が非常にシャープで志をもっておられる方が増えてきているように感じます。
旧態依然の古い政治や、旧左翼や新左翼、でもなく旧保守、新保守でもない新しい政治を知ることが出来るようでありがたい時代にいるなと思っています。

混乱期特有の現象でしょうか。立ち尽くすことなく、新しい道に突き進まねばと思っています。と、思いつつ・・・・もう、20年、肉体が若ければなー・・・・・・議員控え室の寒さが堪えます。

11.12.16 PM 5:30 (金)             一般質問最終日

今日は10人の質問者で、先ほど一般質問はすべて終りました。
行政側にとっては、ヒアリングや答弁の処理などで大変であったと思いますが、質問には議員の個性が感じられ、より議会らしくなったように思います。

特に若手の方々の質問には刺激を受けることが多かったように感じます。また、久しぶりに本来の自民党を感じさせる質問もありました。

議会改革特別委員会でも様々な課題解決に向けて努力されていますが、議員定数削減や議員報酬削減など、市民にわかりやすいところからでも早く成果を出していただきたいと思っています。

本会議は残る議案を20日(火)に審議し、終了します。


本日、議員報酬が支給されましたのでご報告。(12月は年末調整等で金額が大幅に増額しています)

地方議員年金廃止(2011.6月より)に伴い議員共済会費99200円の引き去りも無くなり手取りはそのまま増えています。それにしても国民健康保険は保険とはいえ、毎月7万5千円は高額です。

支給額            669000 
(2010年6月分より委員長報酬688000円から議員報酬669000円となりました)

所得税         +163055  (12月年末調整戻り分)

市府民税          55900  
(府が40%、市が60%となります)(07.6月 税源移譲により約1万円の負担アップ)

議員共済会費           0 
(2011年6月より議員年金廃止。掛け金99200円は自己責任で運用することとなりました)
                       
議員厚生会費        9000 
(04.4月2500円負担アップし、ここから議員駐車場代2720円を出す事に。以前の5000円から実質値下げ)

会派費
             30000  (研修・旅費・図書購入・会派慶弔費等に充てます。不足は追加負担、余れば個人に返されます)
                      

        -----------------------
以上が議会事務局から配られる明細書の引き去り記載分------------------------

議員駐車場代           0 
(2002.10月より支払い。全国初徴収)(04.4月より上記の議員厚生会より支出。当時の駐車場代5000円)

国民健康保険       75000 
(2003.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更されました)
                          (内訳は年額で医療450000円.後期支援120000円、介護100000円の負担です)
                          (平成22年度6月からの内訳は年額で医療480000円、後期支援130000円、介護100000円の負担です)

                     
(平成23年6月内訳年額750000円。医療490000円、後期支援140000円、介護120000円の内訳です)

国民年金         
 15020 (03.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更)(07.05より13580円から14100円へ負担増)
                    
   (08.4月より310円の負担アップ)(10.4月より15100円)(11.4月より15020円)

手取額           647135 円 

市会議員は地方公務員ですが採用試験ではなく「選挙」で選ばれ、任期4年の「特別職非常勤職員」という扱いを受ける為、「給料」ではなく、「報酬」となり、「退職金」、「年金」及び「諸手当」(期末手当を除く)はありません。また、4年に一度の「選挙」については自費となります。今風に言えば、当選すれば4年契約の派遣社員というところです。4年後の保証は組織・団体の支持・応援がない限りありません。

尚、別に議員に支給される「政務調査費」(月額7万円)につきましては領収書も含め、使途を公開しておりますのでホームページ内「データバンク」をご参照下さい。また、年収については源泉徴収表そのものを私は公開しております。
以上、皆様の税金からいただきました。ガンバリマス。



11.12.15 PM 6:30 (木)              
一般質問2日目

昨日、私の一般質問が終りました。バタバタの連続でHPの更新が出来ませんでした。

毎回質問可能、1人30分、会派の中で時間の融通は可能という新しい方式に変更しただけで、議会始まって以来の質問者数に上っています。
昨日の第一日目は7人、今日は9人、明日は10人の質問者です。総計26名。・・・それはそれで疲れますが、議員それぞれの個性が光り面白いです。

「みんなの党市民会議」、「未来に責任・みんなの会」の二会派の質問も今日ですべて終りました。明日は聞くだけです。

ところで、昨晩、みんなの党大阪2区衆議院候補の石井竜馬さん主催の勉強会兼懇親会に招かれました。

講師は元行革大臣の中馬弘毅(ちゅうまこうき)、参加者は大阪府下のみんなの党議員と大阪市議会の大阪維新の会のメンバーです。
維新の会のメンバーは、皆さん若く、そして背も高い。職業も弁護士、税理士、大学講師、モデルなど精鋭揃いでした。非常に政治のレベルが高いとの印象を持ちました。
みんなの党と大阪維新の会とは連携、協力方針で進みつつあります。

テレビで見たことのある伊藤良夏議員ともご一緒しましたよ。ついつい終ってから年甲斐もなく、若いメンバーと一緒にラーメンを食べたのですが・・・やはりムリであったようで、深夜2時頃トイレ通いをしてしまいました。反省!


11.12.12 PM 7:50 (月)

午後からの都市競艇議会全員協議会の後、市民の方を競艇場に案内し、先ほど役所に戻って来ました。
明日のヒアリング後、明後日は私の質問日となります。

質問項目は、

1.財政問題について

  臨時財政対策債と健全化判断比率の評価と今後について

2.市駅周辺再開発グランドビジョンについて

  市所有地の現状と利用状況について
  サンプラザビルの現状について
  予定されている市駅周辺の箱物事業について
  市駅周辺再開発グランドビジョンの可能性について

3.大阪府都市競艇組合について

  大阪府都市競艇組合の歴史と本市のかかわりについて
  競艇事業の社会貢献と配分金について
  構成市としてのコストと振興策及び市としての対応について

4.大阪広域水道企業団について

  大阪広域水道企業団の発足状況と問題点について
  本市水道事業への影響と今後について

以上の4問です。私は4番目の質問者となっています。


11.12.11 PM 5:30 (
)                 月食

今朝の議員控え室の室温は11度と冷え込んでいます。昨晩の月食はきれいに見えました。が、風呂上がりに月食を眺めていて風邪気味となりました。今日はタバコがまずい・・・歳ですね〜

国は年金制度や議員定数など各種改革を先送りして増税論議を優先しているように見えます。本音は国民が不満としている事柄を少し先延ばしにして、増税とセットで提案するというシナリオではないかと思っています。

つまらん駆け引きはするなよ・・・と言いたいですが、私の権限が及ぶところではありません。

今は大阪が面白いですね。レスポンス抜群です。橋下さんは市長になる前
(19日市長就任)に報酬なしで仕事(ヒアリング)を始めておられます。心がけが立派!これですよ、これ。
既得権をお持ちの方は、先の選挙では、「改革」に対して「独裁」とのレッテルを貼りました。ホント、民意からかけ離れていますよね。

さて、明日は午前中のヒアリングのあと、午後からは競艇議会の全員協議会が開かれます。


11.12.09 PM 3:55 (金)               
ヒアリング

質問通告をしてからヒアリングが続いていました。4問の内、2問が完成したところです。
錯覚ですが、土、日がありますと、仕事に余裕を感じてしまいます。・・・ということで錯覚ですが、土、日でメドが立つようにいたします。
橋下新市長も就任前に精力的にヒアリングをされていますが、・・・・比較すると・・・こっちのヒアリングは比較にならんな。頑張ります。

6日に南部教育長の奥様がお亡くなりになりました。昨日、告別式が行われました。心からご冥福をお祈りいたします。


本日、期末手当が支給されたので期末手当支給額明細のご報告。

支給額       1645740円 
 

所得税         329148円  
税率20%

議員共済会費          0円  
議員年金廃止による

差引支給額   1316592円

期末手当の計算式は次のようになります。

〔669000円議員報酬月額+(669000×20/100
20%加算措置〕×2.05ヶ月=1645740円

本年度の期末手当では議員年金廃止により12万円ほど手取りが増加しました。
 
制度とはいえ、大変世間の経済が厳しい中、皆様の税金からいただきました。深く感謝いたしますとともに火の玉となってガンバリマス。
尚、現在、議会改革特別委員会で議員報酬と議員定数の見直しが始まっています。みんなの党会派は両方とも下げることで合意しています。


11.12.06 PM 4:30 (火)

12月議会本会議は明日から始まりますが、私の一般質問のヒアリングは昨日から始まっています。
午後に4問の質問通告をいたしました。

今年度から、本会議での一般質問の時間を一人30分と決めましたところ、多くの議員さんが質問にたてるようになりました。
3人会派ですと1時間30分の権利があるということです。したがって、一人の質問時間は会派間で調整も出来ます。以前は1会派から一人か二人で、1会派概ね1時間程度でしたので無会派の方は質問を遠慮されることもあったようです。

ヒアリングに対応する職員さんは大変だと思いますがご協力をお願いします。


11.12.04 PM 5:20 (
)                変革期

早いもので2会派合同研修懇親会から1週間が立ちました。その日に大阪秋の陣と表されたダブル選挙は橋下前知事と松井氏が率いる大阪維新の会が勝利しました。既成政党と既得権益の政治の世界から何かが変わろうとしています。

国においては改革をブロックされた渡辺代表を中心に「みんなの党」が2年半前に誕生しました。大阪維新の会は1年半前です。
(大阪維新の会は橋下新党とも呼ばれる)

東の「みんなの党」、西の「大阪維新の会」といったところでしょうか。渡辺代表はみんなの党と大阪維新の会を一卵性双生児と表現されました。・・・・面白いなあ。ちょっと違うと思うが・・・・・

私は人生後半で、このようなダイナミックな政治の動きに参画させていただいただけでも十二分におもしろい経験をさせていただけたと思いますが、政治改革はこれからです。しかし、何が起こるかわからないのも政治の世界です。

既得権は大変大きなものがあり、今後、既得権を守る守旧派の反撃も予想されます。実際、今回の選挙では新潮や文春などを中心に選挙中にもかからず異常なほどのネガティブキャンペーンが繰り広げましたし、8月の枚方市長選挙でもマニフェストで戦われた中司候補に対して苛烈なネガティブキャンペーンが繰り広げられました。

既得権や利害というものはそのことに誰がお金を出したのかを調べるとわかることです。

私は13年前に情報公開や行財政改革の必要性を訴えて議会へ送っていただきましたが、まだまだ仕事が増えていきそうです。行けるとこまでガンバリマス。


11.12.03 PM 2:50 (土)                
人徳

「中司ひろしを囲む会」が午前11時からホテル京阪京橋で行われました。来賓としてお招きを受けましたので参加しました。

案内のまま最前列に座りましたので後ろの様子はわからなかったのですが、会場は選挙前以上に満員との印象を受けました。来賓も変わらず、リベンジの熱気を感じました。

それにしても中司さんという方は不思議な方です。大阪地検特捜の起訴を受け、裁判を引きずりながらの選挙。苛烈なネガティブキャンペーンの中、選挙戦を戦われ敗戦されたにもかかわらずこの人の集まりです!!・・・人徳としか言いようがありません。

良い方向で裁判結果が出ることを祈ります。

さて、議会の方は7日から12月議会が始まります。私も一般質問を行う予定です。14日になりそうです。現在、質問資料を整理しているところです。


11.12.01 PM 3:25 (木)                
談話

以下は広域支部幹事長としてではなく一議員としての談話です。

昨日の人事院勧告に準拠しての議案については、大阪府下のみんなの党の新人議員さんは悩まれたことと思います。2000年の自治法改正後、国と地方は対等な関係となりました。地方分権、地域主権の流れの中での「通達」には私も驚きました。

通達とは、広辞苑によりますと、滞りなくとおること、告げ知らせること。上級機関が所管の機関・職員に対して発する指示の通知。例として「次官通達」となっています。端的に言って上意下達なわけです。

しかし、よく考えてみますと行財政改革も情報公開も着手が早かったのは改革系首長のもとでの自治体でした。枚方市も以前はそうでした。したがって、各自治体の財政状況も一律ではなく、削減も地方の情勢に合わせてというのが正解でしょう。

国会議員は地方に注文をつける前に自らの公約を実現することが先でしょう。

新人議員の方々には、まず、地元自治体の財政状況と地域経済の状況、そして無党派の方々のお考えを十二分にサーチされることをおすすめします。民主主義の基礎基本は地方議員の皆様の努力にあります。


11.11.30 PM 4:25 (水)              
臨時議会討論

午前中で臨時議会は終了しました。専決事項
(主に交通事故の処理)の報告の後、議案第40号が提案されました。この条例案は毎年行っているもので、人事院勧告に準拠して、約0.23%の職員給料を下げるものです。

下げ率が実勢民間レベルから乖離しているので、大幅な下げ幅の条例案を議員提出議案で検討をしましたが、選挙もあったことから今回は見合わせました。
ただ、下げ率が低いからといって「反対」だけしますと、「給与の減額に反対」ということになりますので、いろいろと注文をつけさせていただいた上で賛成をいたしました。

賛成討論の内容は以下の通りです。2会派を代表して鍜治谷議員が討論を行いました。


平成23年第2回臨時会(平成23年11月30日) 議案第40号賛成討論(全文)

 ただいま議題となっております議案第40号「枚方市職員給与条例等の一部改正について」の採決に当たり、「みんなの党市民会議」及び「未来に責任・みんなの会」を代表して討論を行います。

 今回の提案の主な趣旨は、人事院勧告に準拠した形で職員の給料表を改定することにより平均0.23%引き下げるというものです。この引き下げるということについては一定評価をし賛成するところです。
 市はこれまでも市職員の給与等に関しては一貫して人事院勧告に準拠することが望ましいとの方針をとってきました。

 人事院勧告とは国家公務員の給与等について民間との是正を図るために行われているものですが、勧告の基準となっているのは50人以上の従業員がいる事業所から抽出された1万497の事業所の給与実態であり、それは全ての事業所のわずか1%以下のサンプリングに過ぎません。

 これが民間の給与実態を正確に反映しているのかは甚だ疑問です。実際にこれまで人事院勧告に準拠して給与を決めてきた枚方市の職員一人当たりの平均給与は平成23年度一般会計予算で670万円となっており、単純比較はできませんが枚方市の納税義務者の平均給与収入金額の約460万円とは大きな開きがあるのが現実です。

 長引く景気の低迷に加え、東日本大震災の影響など、これからの日本を取り巻く状況はますます厳しくなることが予想されます。
 現在、国会においても復興財源ねん出のため、政府がマイナス0.23%の人事院勧告の実施を見送り、マイナス7.8%という削減案を、自民党と公明党は人事院勧告を実施したうえで7.8%の引き下げを講じる案を提出するとの報道がなされています。
 みんなの党においては、すでに参議院において国家公務員の人件費の総額を2割削減する案を提出しております。いずれの案においても人事院勧告を上回る削減案であります。

 人事院勧告とは、そもそも国家公務員の給与等についての制度のはずですが、国においても与野党ともに勧告を上回る削減の動きが出てきているのが現状です。ましてや地方自治体においては、国家公務員のための人事院勧告に準拠する必要はなく、地域の社会・経済的実態を反映した給与水準にすることが可能なはずです。
 従来通りの人事院勧告に準拠して給与を決めるというやり方をこのまま続けていては、市民の理解が得られるとは到底思えません。

 平成18年度の給与構造改革時における原給保障額を本年4月から毎年2%ずつ最大10%まで減額する独自措置を講じていることは一定評価いたしますが、国をはじめ地方を取り巻く情勢は目まぐるしく変化しており、これまでにない大胆な改革が必要です。
 民間委託、民営化など民間活力の導入及び様々な任用形態を活用することで、人件費総額を圧縮しながらも、能力や職務、職責に応じたメリハリのある枚方市独自の人事・給与制度に改革していかなければなりません。

 今後は、市民の理解が得られるよう、時代の変化や地域の実態に応じた市独自の人事・給与制度について検討して頂くことを強く求め、議案第40号「枚方市職員給与条例等の一部改正について」に対しての賛成討論といたします。


以上の討論をした上で議案には賛成をいたしました。市民の皆様からは「甘い!」とのお叱りをいただくことになると思いますが、何とぞもうしばらく時間をいただきたいと思います。

市長と議会は車の両輪です。近づきすぎても離れすぎても市民にとってはマイナスでしかありません。
私自身は竹内市長が一期4年の緩慢とした市政を継続して行かれるのか、改革に舵を切られるのか見極める必要もあると思っています。もう少しお時間を・・・・


11.11.29 PM 6:00 (火)               
改革加速!

知事選挙、市長選挙とも応援していた大阪維新の会候補の勝利に終り、2会派合同研修懇親会は盛会のうちに終りました。これほど充実した研修懇親会は久しぶりでした。今後は衆議院選挙や首長選挙での人選のピッチも上がりそうです。みんなの党の渡辺代表も頻繁に大阪入りをしていました。

心配されていた枚方選挙区においては、倉田氏と共産党が応援する梅田氏の票を合わせても維新の会の松井氏を抜くことは出来ず完勝です。無効票も極めて少ない選挙でした。年内最後の選挙を良い形で終えることが出来ました。

さて、午前中、建設委員協議会と厚生委員協議会が開かれました。建設委員協議会では、やはり市駅周辺再整備ビジョンについて多くの意見が出ていました。

明日は臨時議会が開催されます。


11.11.26 PM 4:30 (土)              
期日前投票

府知事選挙も明日が投票日となりました。用事がある方は期日前投票を済まされたでしょうか。大阪が変わるかどうかの転換点の選挙ですので権利行使をお願いします。

明日、明後日
(日・月)2会派合同研修懇親会を実施します。会派を結成して半年が過ぎました。この間、各地の民間保育所や給食施設、ゴミ焼却場など自費で研修を重ねてきました。
明日ですべての重要選挙が終了するので、両会派で初めて泊まりでの合同研修懇親会を実施するものです。もちろん自費です。

当初は土・日を予定していましたが、やはり知事選挙で土曜いっぱいはムリなので月曜のスケジュールを圧縮して日・月となりました。

大阪での新しい政治の形が決まる日の研修となります。良くも悪くも最終責任は有権者に帰結するのが民主主義の制度ですが、結果にかかわらず全力で改革改善に取り組んでまいります。


11.11..24 PM 4:15 (木)                 
無駄

午前中に総務委員協議会が終りました。案件は8件ですが、その中には新行政改革大綱や(仮称)市民まちづくり基本条例などが入っています。この2件で1時間以上の時間をとりました。

私は少子高齢化、景気低迷のなかで税収が落ち込み続ける中、着実に福祉関連費用だけが増加していく今の流れの中で「筋肉質」の行財政体質構築が何よりも急務という観点から市政を問いました。国政を見ていますと近い将来、地方交付税も減額されていくのは確実です。

行政が相変わらず危機感に欠けているように見えて困ります。私自身は「(仮称)市民まちづくり基本条例」などは現状では必要がないと思っています。それよりも自助、共助、公助の役割をまずハッキリと認識していただくことが先決です。何事もそれからでしょう。
二元代表制の機能をキチンと実行していくだけでも十分成果は上がるはずです。

明日は文教委員協議会が開かれます。



11.11.23 PM 1:20 (
水・祝)            バル開催

「京阪天の川ウォークバル」が開催されています。昼からスタートされているお店は51店舗中11店舗ほどです。夜からスタートされる店舗が多いです。

チケット売り場は京阪枚方市駅中央口近鉄百貨店前、そして参加各店舗です。
寒い中、スタッフの方々には本当にご苦労様です。


11.11.22 PM 6:30 (火)           
明日、枚方初のバル開催

本格的な寒さになってきました。朝、用事で実家に寄ったついでに車のタイヤをスタッドレスに交換しました。私は日本海側へ行くことも多いので冬はスタッドレスが必要です。これで春まで一安心です。

24日の木曜日には総務委員協議会が開かれます。12月議会に向けた案件ですが、現在のところ8件の案件が上がってきています。先ほどまで各案件のヒアリングが続いていました。

さて、明日は「天の川ウォークバル」が開催されます。市駅周辺51カ所のお店が参加されています。
皆さんもふるってご参加ください。


11.11.20 PM 2:45 (


今日はオフの予定でしたが、資料が必要な市民相談を受け役所に出勤です。
しかし、役所横の岡東中央公園で水都音楽祭が行われているため騒々しくて仕事になりません。トホホ・・

そこで「そこまで言って委員会」のテレビを大音量にして中和対策をとっていますが、ヘンになりそうです。

明日は臨時議会に対する議会運営委員会と都市競艇議会本会議2日目
(最終日)が住之江で開かれます。


11.11.19 PM 4:30 (土)

今日は1日中雨となっています。多文化フェスティバルなどは中止となりました。

それでもいろいろな催しが行われているようです。私も朝から役所を出たり戻ったりで気がつくとビショビショです。

今週から12月議会に向けて正副委員長によるヒアリングが始まっています。来週木曜から総務委員協議会を皮切りに各委員協議会が開かれます。

議員というのは不思議なもので、他人の選挙でも街宣カーが通ると落ち着きません。早く27日の投票日が終ってほしいものです。

明日は久しぶりにオフの予定です。


11.11.18 PM 6:40 (金)

今日はなんとか天気が持ちました。
午後からは大阪府市議会議長会主催での第51回大阪府市議会議員研修会がホテル阪急エキスポパークで開催されました。講師は中央大学大学院教授の佐々木信夫氏が務められました。

内容は「地方議会は変われるか」でしたが、片山善博前鳥取県知事流の自治体改革を学んできたものにとって、ようやく地方議会の本質にふれることがスタンダードとなってきたように思いました。

夕方6時からは市駅周辺において、「大阪維新の会」の知事候補の応援を「みんなの党」議員として行いました。
私の立場は「黒猫でも白猫でも改革を進める猫は良い猫だ」を原則としています。
伏見府議の応援演説はなかなか良かったです。


本日、議員報酬が支給されましたのでご報告。地方議員年金廃止(2011.6月より)に伴い議員共済会費99200円の引き去りも無くなり手取りはそのまま増えました。それにしても国民健康保険は保険とはいえ、毎月7万5千円は痛いですね・・・

支給額            669000 
(2010年6月分より委員長報酬688000円から議員報酬669000円となりました)

所得税            58550 
(2011年6月より議員年金廃止により17820円増加しました))

市府民税          55900  
(府が40%、市が60%となります)(07.6月 税源移譲により約1万円の負担アップ)

議員共済会費           0 
(2011年6月より議員年金廃止。掛け金99200円は自己責任で運用することとなりました)
                       
議員厚生会費        9000 
(04.4月2500円負担アップし、ここから議員駐車場代2720円を出す事に。以前の5000円から実質値下げ)

会派費
             30000  (研修・旅費・図書購入・会派慶弔費等に充てます。不足は追加負担、余れば個人に返されます)
                      

        -----------------------
以上が議会事務局から配られる明細書の引き去り記載分------------------------

議員駐車場代           0 
(2002.10月より支払い。全国初徴収)(04.4月より上記の議員厚生会より支出。当時の駐車場代5000円)

国民健康保険       75000 
(2003.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更されました)
                          (内訳は年額で医療450000円.後期支援120000円、介護100000円の負担です)
                          (平成22年度6月からの内訳は年額で医療480000円、後期支援130000円、介護100000円の負担です)

                     
(平成23年6月内訳年額750000円。医療490000円、後期支援140000円、介護120000円の内訳です)

国民年金         
 15020 (03.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更)(07.05より13580円から14100円へ負担増)
                    
   (08.4月より310円の負担アップ)(10.4月より15100円)(11.4月より15020円)

手取額           425530 円 

市会議員は地方公務員ですが採用試験ではなく「選挙」で選ばれ、任期4年の「特別職非常勤職員」という扱いを受ける為、「給料」ではなく、「報酬」となり、「退職金」及び「諸手当」(期末手当を除く)はありません。また、4年に一度の「選挙」については自費となります。今風に言えば4年契約の派遣社員というところです。4年後の保証は組織・団体の支持・応援がない限りありません。

尚、別に議員に支給される「政務調査費」(月額7万円)につきましては領収書も含め、使途を公開しておりますのでホームページ内「データバンク」をご参照下さい。また、年収については源泉徴収表そのものを私は公開しております。
以上、皆様の税金からいただきました。ガンバリマス。


11.11.17 AM 11:00 (木)              
トラブル

15日の火曜日に、我がパソコンのネットが終日繋がらなくなりました。仕事の合間に復旧作業をしておりましたが今までにない症状です。パソコンに詳しい職員さんにも手助けをお願いしましたがやはり原因がわかりません。最後に「パソコンの神様」に電話で相談したところコントロールパネルからデバイスマネージャーをチェックしてほしいとのことでチェックしますと必ず表示されていなければならない「ネットワークアダプター」の表示がありませんでした。
ネットワークアダプターがないとLAN接続が出来ません。パソコン側のLAN接続端子もチカチカランプは点灯していません・・・・・アダプターの故障の可能性大と判断しました。

しかし、今のパソコンは数ルートの回線確保が対応できています。USB接続でwi-fiルーターを接続するとネットは復活です。光回線ほど早くはありませんが、パソコンが高性能ですので結構サクサクとネットが繋がりました。

本日、パソコンを起動しますとネットがLANで繋がっています???。早速、ネットワークアダプターを見ますとチャンと表示されています。関係するところを全部写真
(アナログですねー)に納めました。

さて、昨日(16日)、2会派の議員の方々にお願いして、「大阪府都市競艇組合議会」(及び住之江競艇場)を視察いたしました。今まで、ほとんど大阪府都市競艇組合議会(以下、競艇議会)のことが情報発信されてこなかったこともあり、現職議員の中でも「公営ギャンブルとはいえバクチに加担するのは如何なものか」との偏見と誤解がありました。
競艇事業について行政側から説明の後、選手ピットや施設の見学、レース観戦などを実地体験をしていただくことにより参加者全員の理解を得ることが出来たようです。
今後はJCの方々や商工会議所のメンバーにもお声をかけていければと思っています。

今日の午後からは競艇議会の協議会が行われます。21日月曜日には競艇議会本会議2日目が開かれます。


11.11.14 PM 3:30 (月)               
真実の声

先ほど大阪広域水道企業団の会議を終えて役所に戻りました。
早速、ネットの不通を確認しようとパソコンを立ち上げると何事もなかったかのようにネットがオープンしています。このようなことが素人には一番困る事態です。仕方がないので「不通」になるまで使い続けるとします。

さて、
月刊「文藝春秋」12月号338ページに江川紹子さんが枚方の談合事件のことを明かされています。
市民にとってわかりにくい談合事件でしたが、非常にわかりやすく記述されていますので市民の方は是非ご一読していただきたいと思います。特筆すべきは大林組元顧問の山本正明氏が自身の執行猶予が終ったこともあり赤裸々に事実を述べておられることです。

尚、山本氏の公判中の証言については私のHPにアップしていますので合わせてご参照ください。

山本正明氏の証言 http://www.kiku-sakura.net/dangou6.html

高裁判決でも「いわゆる官製談合ではない」とされていることから、「官製談合をした」としての検察の起訴理由は崩れており、最高裁は早期に裁判を終結すべきであると考えています。

裁判の途中で起訴理由を徐々に変更することは許されませんよ。・・・何人
(なんびと)たりとも・・・


11.11.13 AM 11:30 (
)              期日前投票

一昨日から
メインのパソコンのネットが不通となりました。他のメンバーのパソコンに異常がないので、私のメインパソコンのドライバーを誤って削除した可能性があります。今は緊急的に古いノートパソコンを戦線復帰させてアップしています。
溜まりに溜まっているメールなどの整理ができません。このようなときはクラウドがいいなと思ったりします。

明日は大阪広域水道企業団の議会に府庁までいきます。今週も議会関係スケジュールで詰まっていますが、記念行事やイベント系もピークになっています。
控え室横の岡東公園では「枚方宿地区菊ライブ」が行われています。また「くらわんか五六市」も行われています。

さて、府知事選挙の期日前投票が行われています。
私は、
「黒猫でも白猫でも改革を進める猫は良い猫だ」を原則に投票いたします。
皆様も棄権をされることのないようお願いいたします。


11.11.10 PM 12:50 (木)                
バル

決算特別委員会も昨日で終了しました。気がつけば手帳の残りも少なくなってきました。

今月の23日
(祝・水)と24日(木)にかけて「天の川ウォークバル」が開かれます。枚方市駅周辺の元気な人々による元気になるメニューが満載です。参加総勢51店舗となっています。
前売り券がお得です。リンクを参照していただきますと参加店舗でも前売り券が購入できるそうです。

私も前売りを買いました。最近はやる気のある人たちが増えてきたように思います。自主自立でヤル気のある人々を支援です。


明日は終日「枚方人権まちづくり協会」の会員研修会で朝来市と豊岡市です。


11.11.08 PM 6:20 (火)                 
立冬

決算特別委員会の質疑4日目は午前中で終りました。
明日、特別会計、企業会計の質疑を経て決算特別委員会は終了します。


11.11.07 PM 6:40 (月)               
バタバタバタと

朝一番に市民病院で診察を受け薬局へ、各種支払いで銀行を回り、税務署にも・・・、市民相談の後、某クリニックでインフルエンザワクチン接種。

その後、近鉄関係者と話をすると枚方近鉄百貨店の後について話が進んでる模様なのに市からの話は何もないとのこと。グランドビジョンのない危うさを感じつつ、香里園で別件の相談。因みに近鉄百貨店の件はすでに近鉄不動産管轄になっているようです。

先ほど、議員報告の地域配布版の残部を市駅周辺で配布し終わったところです。今日は帰りに残部の残部を樟葉駅に持ち込んで駅前報告での配布に備えます。
(と言っても駅前報告が止まったままですが・・・)

明日は立冬ですが、ようやく寒くなってきそうな気配です。気温の低下とともに元気になってきています。
ええーーい、地域配布版を樟葉駅での仕込みが終ったらアツカンを補給です。


11.11.06 PM 4:10 (
)               村野浄水場

私は、今年度、大阪府都市競艇組合議会と大阪広域水道企業団の派遣議員となっています。
午前中、大阪広域水道企業団設立1周年を記念して村野浄水場で「来て見て体験in村野浄水場」という催しに行きました。

  
天気は時折雨が降るあいにくの天気でしたが多くの子連れで賑わっていました。

広大な村野浄水場を歩き回ると結構疲れます。

私自身は議員活動の原則として記念行事やイベント系には参加しませんが、議長や副議長、派遣議員は枚方市議会を代表していますので公務と認識して積極的に参画しています。

12月初旬まで何かと日程が詰まっています。

で、明日午前中は私自身の問題で2ヶ月に一度の市民病院詣でです。薬のおかげで血圧は正常値で安定しています。

追記:前立腺友の会の皆様へ・・・最近やや体重が増えてきたことと運動不足のせいか、術後快調であった尿の排出にやや問題が出てきております。具体的には、残尿感が少し残るようになってきました。




11.11.05 PM 3:00 (土)                
迫力!

すごかったですね・・・・大阪維新の会の橋下代表の演説。松井幹事長の演説も良かったです。
くずは駅前も枚方市駅前も人で埋まりました。

橋下さんの演説を真下で聞いていて、わかりやすく説得力のある演説力には脱帽です。演説を聞けば多くの人はファンになること間違いないです。
 
   

写真はくずは駅前での演説会の模様です。参加されていた議員から写真をいただきました。私は街宣車の前、左端です。
今月27日に市民の審判が下ります。


11.11.04 PM 3:50 (金)              
橋下前知事来る!

午前10時から議会改革調査特別委員会が開かれました。私どもの会派からは池上議員が委員となっています。
委員長は9期目の堀井議員ですが、各会派から出されている改革要望を手早く捌いていただく必要があるように感じます。難しいことが多々あると思いますが、出来るものから早く結果を出していただけるよう願っています。ベテランに期待です。

明日の
午前10時から樟葉駅前で大阪維新の会の橋下代表松井幹事長が街頭演説に来られます。
午前11時には枚方市駅に移動されます。両方とも私は街宣車の横にいます。


11.11.03 PM 4:00 (
木・祝

暖かい文化の日となっています。

議員報告地域配布版は先週に楠葉地域でお配りいたしました。配布されていない場合はご一報いただければ助かります。また、ネットでもアップしていますのでご参照ください。
市会議員選挙後初めての配布でしたので、すでにメールやハガキで激励やご意見をいただいています。

今後ともご助言、ご指導よろしくお願いいたします。


11.11.02 PM 4:20 (水)               
知事選挙

都市競艇組合議会での決算審査を終えて役所に戻りました。都市競艇組合議会については「ざっくばらん談話室」をご参照ください。

さて、大阪府知事選挙についてのお尋ねが増えてきました。

みんなの党本部
(東京)としては勝手連的に改革を進める大阪維新の会の松井幹事長を応援する方向です。

ただ私個人としては月曜日に報告しましたように池田市の倉田市長にも頑張っていただきたいと思うところです。
大阪の現状を考えたとき、倉田氏は良薬、松井氏は劇薬といったところですが、労働組合や既得権団体が強力な今の大阪には劇薬が必要とも考えます。

ということで、まだ予定ですが、11月5日土曜日午前10時、樟葉駅前に橋下前知事と松井幹事長氏が来られます。午前11時には枚方市駅前です。

私は立場上
(みんなの党枚方広域支部幹事長)応援に行く予定です。


11.11.01 PM 3:20 (火)            
NHKで背中デビュー

昨夜、11時25分からNHKのBizスポという番組で私は背中デビューを果たしました。

 

10月22日に楠葉で開催された「ひらコン」の模様を放映されたものです。大きく映っています。ピンクのハッピを着た背中の微妙な曲線は間違いなく私です。・・・・

あのとき、・・・くずはの駅前で某元部長と立ち話をしていたときです。NHKのアナウンサーの方が「あのー・・・背中を映したいのでよろしいですか」と許可を求めてこられました。
「背中!?ですか・・・・・いいですよ」ということで上の映像となりました。
もっと長い時間撮っておられたのですが、本番では「瞬間」でしたね。いずれ内容はユーチューブにもアップされることと思います。

今朝、「高橋さんの横顔も映ってたで、」とのことでよく見ると、

 

アナウンサーの左、アナウンサーのホッペにチューしているようではありませんか。・・・・ということで横顔もデビューということで。

「ひらコン」も枚方市駅周辺、くずは駅周辺と開催され、関係者のご努力により枚方市の後援も得ることができました。

私は何の保証もないなかで事業遂行
(作戦・オペレーション)していくときの緊張感がたまらなく好きです。第1回目の「ひらコン」開催に至る過程に久しぶりに興奮したものです。
しかし、議員という立場は特定の個人や団体に入れ込むことは昔の政治と変わらないので
(口利きや顔つなぎや利益誘導など)行うべきではないという立場をとっています。枚方市の後援を得た段階で実行委員としては活動できなくなってしまいました。残念!

「ひらコン」は枚方市にとっても苗植えです。枚方で出会い、結婚し、子供を育て、所得税や各税を納め、地域で消費していただくことによって、枚方全体が栄えます。「ひらコン」の道は正しいと確信しています。

今後、「ひらコン」はもう少し規模が拡大し恒例となってきます。私は枚方市駅と樟葉駅の経験がありますのでお手伝いは出来る限り協力していきたいと思います。

さて、決算特別委員会の質疑も3日目が終りました。4日目は11月8日に開かれます。
明日は都市競艇組合議会の業務委員会での決算審査があります。


11.10.31 PM 5:30 (月)               
倉田市長

午後から大阪府都市競艇組合の第2回定例会(第1日目)が住之江競艇場会議室で開かれました。

会期を10月31日から11月21日までと決定後、公平委員会委員の選任同意と1議案を処理し、平成22年度決算認定については総務及び業務常任委員会に付託して終りました。私が所属する業務常任委員会での決算審査は11月2日に住之江競艇場会議室にて開かれます。

今日は本会議なので構成している16市の市長さん
(又は代理)も副管理者としてお見えになっておられました。今回の大阪府知事選挙に出馬の意向を示されている池田市の倉田市長も構成市の副管理者としてお見えになっており、本会議前にご挨拶をかねて少しお話をさせていただきました。

私は以前から好印象を持っている方ですが、みんなの党としては大阪では橋下知事の改革路線を支持しています。ただ、現在のところ大阪維新の会とは特段の繋がりは無いため、党本部からは具体的な要請はありません。勝手連的に維新を応援することが望ましいといったところです。

倉田市長とはお会いしているだけに悩ましいところです。ただ、倉田市長に民主
(大阪では労働組合が強力)が推薦を出されれば私も踏ん切りがつきます。(たぶん出すと思われている)・・・・

さて、明日は決算特別委員会が開かれます。厚生と文教に関する質疑が行われますが、鍜治谷議員の持ち時間は10分しかありません。密度の濃い質疑となるよう期待しています。


11.10.30 PM 6:10 (
)               地方再生

金曜日の午後から一泊二日で岡山県の美咲町へ行ってきました。美咲町は人口約1万5千人、約5千5百世帯ですが面積は232km2(枚方は65km2)、東西の距離は約50qもあります。2005年に三町が合併して現在に至っています。池上議員の「亀庵」もあります。
お会いした美咲町の町会議員さんは不動産業を営んでおられ、「住」からみた地方の実態についてお話が聞けました。

町議は合併前の旧町の地区が守備範囲で、その地区
(約5千人)では300戸もの空き家があり、内10戸ほどが賃貸で貸すことができるそうです。家賃は1万円から4万5千円。

  
     
正面は大型バスも止められるエントランス            裏手の田んぼから

上記の写真は一例で家賃3万円、田んぼ付きの物件。程度は上々で完璧な物件でした。他の物件の家賃は1万円から4万5千円まで。仲介物件は100万円から450万円ぐらいで驚くような良い物件がありました。

町議は改革系の方で「町民党」を掲げられ、議会改革を進めて議会基本条例成立に邁進されていました。
因みに町議の報酬は24万円、手取りが18万円程度とのことでほとんどの町議は兼業とのことです。

都市部と地方の格差は今に始まったことではないですが、様々な地域を回っていますと「矛盾の激化」を感じざるを得ません。なんとか都市部と地方の人間交流からすばらしい地方の再生を願っています。

明日は午後から都市競艇議会の本会議1日目です。


11.10.27 PM 6:45 (木)               
質疑2日目

決算特別委員会の質疑も2日目が終りました。議員控え室からスピーカーを通じて模様が聞き取れるのですが、議員の個性が出ていておもしろいです。

きちっと数字を押さえて質疑を進める議員、文化やスポーツに力点を置いている議員、ウラ情報を駆使される議員、他市の例を出しながら要望を重ねる議員など各議員さんの表情は様々です。特に1日、2日目はその傾向が顕著に出るように思います。傍聴するなら本会議より委員会や協議会の方でしょう。

ただ少し気になったのは、通常より市長答弁が極めて少ないことです。質疑の作成過程ですが、鍜治谷議員の質疑で市長の答弁を求めたところでも部長答弁になりました。他の議員さんにお聞きしてもそのようなことがあったようです。市長も議会も地方自治法では最高位の住民代表どうしです。ざっくばらんにいきたいものです。

午後から
大阪広域水道企業団議会で諮られる議案についてのヒアリングを受けました。大阪広域水道企業団は府下42市町村で構成されています。しかし、枚方では自己水(自分で賄える水)が約83%もあり、広域水道事業団に属する必要性はかなり低いのです。

財政的な理由で遅れている他の市町村の基盤整備に予算が偏る可能性もあるのです。ということで枚方市の立場を守るために実はなかなか大変なものがあります。

明日は休会日です。地方の議員さんから田舎物件の実態について勉強の機会をいただきました。明日の午後から出かけます。


11.10.26 PM 4:10 (水)

先ほど決算特別委員会の質疑第1日目が終わりました。鍜治谷議員は2番目
(午前中の質疑)でした。
今日は7名の質疑が終わり、明日は6名から質疑が行われます。


11.10.25 PM 4:15 (火)             
移動する放射線

昨日の朝日新聞夕刊記事には久しぶりに怒りが込み上げてきました。放射線量が極めて高い福島の車が中古車として輸出できず、国内の中古車として流通しているそうです。輸出業者は放射能の除染が大変なので規制のない国内のオークションに出しているとのことですが事実なら大変なことです。

放射能の内部被爆についてはわからないことが多く、有効な対策は放射線に近づかないことしかありません。よく似ている事象に高圧線などから発生する低周波電磁波被害やケイタイ基地局などの高周波電磁波被害、風力発電の風車から発生する低周波被害、処分場や焼却場近くの健康被害などがあります。

上記の問題が難しいのは発症する人と平気な人との原因が解明されていないことです。それと風車や高圧線、基地局、処分場や焼却場は場所が限定されるので対策をしようと思えば可能ですが、花粉のように移動できる放射線源には移動させない、封じ込めることがまずもって必要です。

新聞記事のようなことになると、各地域でガイガーカウンターが必要となりますね。「しっかりしてやー」と政府に喝です。


11.10.24 PM 4:50 (月)                
業務連絡

大阪府都市競艇組合議員
(競艇議員)及び大阪府都市競艇組合議会業務委員として業務連絡です。

住之江競艇場では本日から29日(土)まで、
G1高松宮記念特別競走が行われています。ボートレースの聖地である住之江へ是非お越しください。・・・・・・以上です。

午後から大阪府都市競艇組合議会の全員協議会が開かれました。長引く景気低迷に加え、リーマンショックと東日本大震災で芳しくない売り上げが報告されています。どことも状況は似たものですが、何とか状況を打開すべく役職員一丸となって頑張っているところです。
皆様におかれましては、是非一度、ナイター期間の住之江に足を運んでいただきたいと思います。


11.10.23 PM 3:20 (
)             2回目も無事終了

昨日の「ひらコン」は事故もなく、参加者の方々からも喜んでいただいたようです。受付からスタート当初は雨が降りましたが、中盤以降雨も止みました。

参加店の周辺のお店の方々も450名近い男女が夜10時まで行き交う姿に賑わいを感じられて喜んでおられました。実行委員
(皆ボランティア)の皆様やボランティアの皆様、そしてお店の皆様。ほんとにお疲れ様でした。このような「縁」を大切にしていきたいですね。

さて、その「ひらコン」も今回の第2回目から枚方市の「後援」がつきました。議員である私は距離を置かねばなりません。

私は従来の議員が地域活動や口利き顔つなぎ活動を熱心に行うことによって選挙をクリヤしてきたように思っています。そのことはしがらみとなってきます。
結果的に改革よりも既得権
(人間関係も含む)を重視する今の政治にも繋がっていると判断しています。
したがってしがらみなき改革をめざす私は99年の当選よりこのような活動は一切してきておりませんでした。

ただ、「ひらコン」につきましては市駅と楠葉の2会場の経験がありますので、人手不足のおりはお手伝いをさせていただこうと思っています。よろしくお願いいたします。


11.10.22 AM 11.55 (土)              
イベントも佳境へ

今日は終日雨が予想されていましたが、今のところ雨は降っていません。岡東中央公園で開かれている「産業いきいきフェスタ」も賑わっています。

夕方からは楠葉駅を中心に「第2回ひらコン」が開かれます。ひらコンでは私もお手伝いさせていただきます。何とか天気が持てばいいのですが。出会いの街ひらかたと、各お店のハッピーとなることを祈ります。

PM 1:40追記:産業いきいきフェスタでは食べ物のお店も多く出ています。職員さんや知り合いと出会うたびに食料買い込みました。満腹です。
フェスタに出店されているところでおもしろいものを見つけました。サン精工という枚方のメーカーが作っているスピーカーです。コンパクトで高価ですが非常にクリアなサウンドが印象的でした。


11.10.21 PM 4:10 (金)                
10.21

本日は10.21
(じゅってんにーいち)国際反戦デーの日です。新宿が荒れたときもありました。といっても「10.21」でピンとくる人は年々少なくなってきました。これが「時代」です。・・・しかし右、左を問わず、あの時のエネルギーは持ち続けたいものですね。あの頃の10月下旬は寒くてジャンパーを着ていましたね。

雨が予想されていますが、季節柄、明日も多くのイベントが行われます。まず、「ひらコン」が楠葉地域で行われます。申し込んでおられる方は「規約」を守ってチャンスを掴んでください。
また、議員控え室の横にある岡東中央公園では朝10時から「産業いきいきフェスタ」も行われます。

さて、来週から開かれる決算特別委員会での鍜治谷議員のヒアリングが佳境を迎えているところです。


11.10.20 PM 2:30 (木)              
本会議終了

本会議最終日では、18日の文教常任委員会で結論が出た請願1号に対する委員長報告の後、採決が行われ賛成少数
(日本共産党さん3名と手塚議員)で否決となりました。

その後、人権擁護委員候補者の推薦、議員提出議案審議、意見書の「決」を取り午前10時50分に終了しました。
26日からは決算特別委員会が開かれますが、決算委員である鍜治谷議員は当日2番目で質疑をされます。日程は次の通りです→日程

昨晩は、楠葉の「赤ひげ」さんで第二回「ひらコン」の実行委員会が開かれました。男女各200名ずつの予定が222名ずつとなりました。それでも数十名の方が次のチャンスを待たれているようです。


11.10.19 PM 4:40 (水)                
競艇

決算特別委員会に向けて鍜治谷議員のヒアリングが続いています。
私は12月議会の一般質問を予定していますが、周囲の雰囲気で一般質問の準備に入りました。

先ほど、
「ざっくばらん談話室」の中で、競艇組合議会の件を報告しておきました。12月の一般質問でも項目に入れる予定です。

今晩は「ひらコン」の最終打合会に参加します。「ひらコン」は22日にくずはで開催されます。


11.10.18 PM 2:15 (火)              

昨日は文京常任委員会が開かれました。3月から委員会付託されてきた「中学校給食の早期実現を求める請願」が、日本共産党の委員さん以外全員の反対で「不採択」となりました。しかし、議会も市長も何らかの形で中学校給食を実施する方向です。

この請願については、紹介議員の依頼に来られたときに、すでに中学校給食が実施の方向で進んでいる状況を十二分にお話をし、「請願」ではなく、「陳情」に切り替えられた方がよいのではと話をさせていただきました。

これで議会の方は20日が最終日で終わります。尚、22年度決算の決算特別委員会は26日水曜日からです。みんなの党市民会議からは鍜治谷議員が質疑に立たれます。すでに鍜治谷議員のヒアリングが始まっています。

また、昨日、議員報告地域配布版の原稿をようやく印刷・ポスティングにまわすことができました。来週、中頃から楠葉地域に配布いたします。大変遅れてしまいました。次号以降はピッチを上げていきます。


本日、議員報酬が支給されましたのでご報告。地方議員年金廃止(2011.6月より)に伴い議員共済会費99200円の引き去りも無くなり手取りはそのまま増えました。それにしても国民健康保険は保険とはいえ、毎月7万5千円は痛いですね・・・

支給額            669000 
(2010年6月分より委員長報酬688000円から議員報酬669000円となりました)

所得税            58550 
(2011年6月より議員年金廃止により17820円増加しました))

市府民税          55900  
(府が40%、市が60%となります)(07.6月 税源移譲により約1万円の負担アップ)

議員共済会費           0 
(2011年6月より議員年金廃止。掛け金99200円は自己責任で運用することとなりました)
                       
議員厚生会費        9000 
(04.4月2500円負担アップし、ここから議員駐車場代2720円を出す事に。以前の5000円から実質値下げ)

会派費
             30000  (研修・旅費・図書購入・会派慶弔費等に充てます。不足は追加負担、余れば個人に返されます)
                      

        -----------------------
以上が議会事務局から配られる明細書の引き去り記載分------------------------

議員駐車場代           0 
(2002.10月より支払い。全国初徴収)(04.4月より上記の議員厚生会より支出。当時の駐車場代5000円)

国民健康保険       75000 
(2003.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更されました)
                          (内訳は年額で医療450000円.後期支援120000円、介護100000円の負担です)
                          (平成22年度6月からの内訳は年額で医療480000円、後期支援130000円、介護100000円の負担です)

                     
(平成23年6月内訳年額750000円。医療490000円、後期支援140000円、介護120000円の内訳です)

国民年金         
 15020 (03.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更)(07.05より13580円から14100円へ負担増)
                    
   (08.4月より310円の負担アップ)(10.4月より15100円)(11.4月より15020円)

手取額           425530 円 

市会議員は地方公務員ですが採用試験ではなく「選挙」で選ばれ、任期4年の「特別職非常勤職員」という扱いを受ける為、「給料」ではなく、「報酬」となり、「退職金」及び「諸手当」(期末手当を除く)はありません。また、4年に一度の「選挙」については自費となります。今風に言えば4年契約の派遣社員というところです。4年後の保証は組織・団体の支持・応援がない限りありません。

尚、別に議員に支給される「政務調査費」(月額7万円)につきましては領収書も含め、使途を公開しておりますのでホームページ内「データバンク」をご参照下さい。また、年収については源泉徴収表そのものを私は公開しております。
以上、皆様の税金からいただきました。ガンバリマス。


11.10.16 PM 4:30 (
)             政1グランプリ

本日の「そこまでいって委員会」では政1
(セイワン)グランプリを行なっていましたが、グランプリに「みんなの党」江田幹事長が選ばれました!・・・・まっ・・どうでもええか。

今日はある校区の区民体育祭のご案内を頂いていました。12年間行っていませんでしたので今日こそはと思っていましたが、時間のヤリクリがつかず行けませんでした。

岡東中央公園では、先ほどまで「ひらかたNPOフェスタ」が開かれていました。10月はイベントが集中しています。

先ほど郵便物を整理しておりますと、期日の過ぎた案内が多数出てきました。申し訳ないです。心よりお詫び申し上げます。

さて、議会の方は、明日は文教常任委員会が開かれます。中学校給食について何回目かの請願審査です。
これが終わると20日が議会最終日となります。あとは休会中に決算特別委員会が開かれます。そうこうしているうちに、たぶん・・・12月議会となります。


11.10.15 PM 5:40 (土)

午前中、実家の用事を済ませ午後から役所に来ました。

役所に着くと議員報告地域配布版の印刷原稿がメールで送られていました。チェックすると2か所ほど修正箇所が見つかり修正をお願いしました。明日には印刷原稿が出来上がり、月曜には印刷所に渡せそうです。

11.10.14 PM 4:00 (金)                紛糾

午前中、総務委員協議会が開かれました。9月15日に引き続き「新消防本部庁舎の建設候補地等について」が協議されました。
新消防本部庁舎は消防救急無線のデジタル化整備が義務付けされたことにより、枚方・寝屋川両市による消防組合で検討が始まり、広域消防推進の流れから「消防情報システム」の更新と「消防救急無線のデジタル化」整備、そして指令機能を有する消防本部庁舎を新町1丁目
(市駅周辺地)の長年の塩漬け土地に建設する方針が報告されたことにより全委員より質疑が続いているものです。

私も含めほとんどの議員が指摘されているのが
1、議員・議会への報告が遅い
2、災害時に機能しなければならい消防本部であるのに場所に問題はないか
3、ビオルネ破産、近鉄百貨店撤退など市駅周辺の商業状態が悪い中、市駅周辺のグランドビジョンを示すことが先
というものです。

また、市駅周辺の商業が落ち込む中、市長が総合文化施設
(市民ホール)を合築ではなく単独で新町エリアに作ることを明言されたりしていることも影響しているように思います。今どき文化施設が地域活性化の原動力となるとは考えられません。

私自身はそのことに加え、市長選挙の後遺症が解消されていないということも感じています。

枚方市は市駅周辺に多くの土地資産もあり、財政力とは別に駅前再開発
(再整備)は可能です。

最後に副市長は決算委員会までに市駅周辺整備の件を議会に報告することと、12月議会までに再整備ビジョンの方向性を出すと答弁されて終わりました。


11.10.13 PM 1:10 (木)

ようやく地域配布版の原稿が出来たところです。このところ来客が多く自分の仕事が進みませんが一つずつこなしていくしかありません。
明日は総務委員協議会が開かれます。9月15日に協議された「新消防本部庁舎の建設候補地」についての続編です。


11.10.11 PM 4:10 (火)          
  各派代表質問は終了

3時過ぎに全ての代表質問は終わりました。明日は本会議で議案審議が行われます。

議員報告地域配布版の原稿も大幅に手を加え95%完成です。もう一息です。夕方には議員インターン達の送別会を兼ねた反省会に参加します。


11.10.10 PM 1:50 (
祝・月)              暗雲

議員控室横にある岡東中央公園では「大阪メチャハピー祭in枚方」が開かれています。岩本議員がスタッフとして頑張っていました。
・・・・結果、にぎやか過ぎて仕事ができまへん!

さて、最近、メチャハピーとはいかないのが枚方市駅周辺の商業地です。岡本町の複合商業ビルのビオルネを管理運営する株式会社ビオルネは、民事再生法による再建の甲斐なく9月20日に破産宣告を受け、手続きが開始されました。このためビルの管理は管理組合が中心になって行われています。

また、住宅部分は従来から商業施設部分と分離管理されているため心配はないとお聞きしています。
商業部分の権利はイオンが約6割、他の地権者が約4割とお聞きしていますが、イオンさんが営業を続けておられる間は、市民にとっては今までと変わりなく買い物をしていただけます。

また、9月21日に近鉄百貨店枚方店が来年2月末での閉店が知らされました。10年前に比べ売り上げが約4割しかないとお聞きしていましたので近々航空母艦のような阿倍野店に集約されるだろうなとは思っていたものの、いざ現実の事となるとさびしく思います。しかし、長崎屋、三越百貨店が撤退したときに予想できていることです。

私が議員になって初めて近鉄で買い物をした時、デパートの屋上に民家があることに驚天動地の思いを持ったことが忘れられません。「この町はなんという商業地開発をしているのだ!」・・・・その街の議員になってしもた!・・・と若干後悔したものです。

近鉄は、ほんとに良く頑張っていただいたと感謝あるのみです。市駅前にあるサンプラザ1号館から3号館のうち2号館が近鉄百貨店です。近鉄は枚方店の約95%所有されておりますが、他の地権者との関係がありますので、後がどのようになるのかは未定です。

どちらにしても市は早急に市駅周辺再開発のグランドビジョンを示さねばなりません。そんなときに新町エリアに総合文化施設
(市民ホール)を単独(推定100億円以上)で作るとされているプランには懸念と疑念を感じるところです。

枚方市は大都市の衛星都市から地方都市になりつつあるように思います。ということはこのままでは地方都市の衰退の道を同じように歩む可能性があるということです。

私自身は枚方市駅が41万中核市の玄関口となり、特急停車駅でもあることから、駅周辺にある潤沢な市の資産を生かすため駅前再開発会社をスタートさせ、1期、2期、3期ぐらいまでのビジョンで大規模再開発に取り組む必要も検討しなければならないのではないかと思っています。


11.10.09 PM 5:30 (
)                体育祭

各地で体育祭が行われているせいか今日の役所はさすがに静かです。私も午前中、樟葉校区の区民体育祭をのぞき、地元の方と話が出来ました。私はあまり地元には入らないのですが市長選挙の事もあり多くの方からお声をかけていただきました。

ところで昨夜の住之江本場(競艇場)は良かったです。競艇議会のときは夕方4時過ぎには本場を後にしますので分からなかったのですがナイターがいいのです。

昨夜は管理棟にある議会事務局をのぞいてから来賓席で3レース、それから職員の方に勧められるままに一般の南館へ。そこは水面と変わらない位置で観戦できます。
ちょうど第1コーナーになるのですが、爆走してくる競技艇が一斉にコーナーに突っ込んできます。その時の水しぶきが
ナイター照明を受けキラキラと美しい。
しかし、周りにおられる方々の雰囲気はご想像に任せますが、場所の独特の雰囲気と、競技の美しさとがミスマッチのような気もしますが・・・まあ一度足をお運びください。

住之江競艇場へは
枚方市駅から特急で淀屋橋駅
(320円)まで、御堂筋線に乗り、大国町駅(4駅)で四つ橋線に乗り換え住之江公園駅終点(5駅)(270円)でスグです。大国町での乗り換えはそのままのホームですので移動はありません。帰りはミナミかキタで一杯!!
※昨日も申し上げましたが、私と同伴いただければ来賓席に招待いたします。ナイターは11月末まで。


11.10.08 PM 2:00 (土)

昨日、みんなの党市民会議を代表して池上議員の代表質問が終わりました。残る2会派の代表質問は11日火曜日に行われます。

本会議終了後、市民相談を受けてから、午後6時30分より「中華民国(台湾)建国百年祝賀会」にお招きいただきリッツカールトン大阪まで出向きました。枚方では超党派で枚方市議会日華親善議員連盟が結成されていますのでその関係でお招きをいただいています。

今日は朝から楠葉野保育所での運動会に招かれました。私の子供も楠葉野保育所にはお世話になりました。長男はつくし保育園→枚方保育所→阪保育所。長女は阪保育所→楠葉野保育所。次男は楠葉野保育所とお世話になりました。あの頃も希望の保育所に預けるのは大変でした。一刻も早く親にとって子供を育てやすい環境にしていかなければと思っています。

これから大阪府都市競艇組合議員として住之江本場に向かいます。住之江は日本の競艇のメッカです。私はギャンブルは全くいたしませんが売上拡大、収益向上を常に求められていますので、この1年は例外とします。
私と同行いただければ来賓席を確保しますので新規のお客様はご連絡ください。日程調整いたします。

議員報告地域版の原稿はあと一歩で足踏みですがここ数日で仕上げます。安田さんすいません。


11.10.06 PM 6:40 (木)

代表質問の第一日目は午後3時過ぎに終わりました。明日の池上議員による代表質問の原稿もほぼ出来上がったところです。今週から議会質問の様子がユーチューブでも見られるようになっています。今のところ6月議会の分を順次アップしています。

さて、平成18年10月3日に米林理事が闘病の甲斐なく58歳でお亡くなりになって5年が過ぎました。
民間から当選し、行政・議会のことが全く分からなかった議員1年生のころよりいろいろと親身になってご助言をいただきました。大学の先輩ということもありました。
秋になると談合事件のことやみんなの党、8月の市長選挙の事などをゆっくりと話がしたいと思う日々です。そんな私もヨネちゃんが亡くなった年齢に達しました。
向こうでもいろいろと親身に人の世話をされておられるのかな。

最近、ふと何かさびしいなと思うことがありましたが原因が判明しました。たばこ愛好同盟の一員であられた木下副市長と喫煙場所の別館4階ベランダでお会いすることがなくなったからです。・・・サミシーでっせ!いつでものぞきに来てくださいやーーー。


11.10.05 PM 7:30 (水)                 
缶詰

代表質問の作成とヒアリングで月曜から缶詰状態が続いています。
明日は3会派から代表質問に立たれます。トップは公明党議員団、次に民主クラブ、未来に責任・みんなの会と続きます。
二日目の金曜日はみんなの党市民会議、自由民主党議員団、三日目の11日火曜日は民主市民議員団、日本共産党議員団で終わる予定です。


11.10.04 AM 9:55 (火)             
「前」か「元」か

昨晩は楠葉で中司前市長にお会いすることが出来ました。なかなかお元気そうで、市長選挙の敗戦にもグチのひとつもこぼされることなく、二回りぐらい大きくなられたようにお見受けしました。まあ、これほどの人生経験をされている方も珍しいのではないでしょうか。

つまらないことですが、竹内市長の2回目の選挙後、中司さんを「前市長」と表現するか、「元市長」と表現するかどちらだと思われます?調べてみますと選挙関係では「元」、一般的には中司さんの後任が竹内市長のままなので「前」と表現するそうです。私も曖昧なところがありましたので勉強になりました。

さて、昨日からは代表質問の作成とヒアリングが本格的になってきております。明日もその状態が続きます。池上議員による会派代表質問は7日(金)の午前中に行う予定です。


11.10.02 PM 5:00 (
)              第2回ひらコン

今日は公立小学校では運動会が開かれていると思います。天気は雨が降る様子はないので一安心です。私は朝から調べものと議員報告配布版作成、来客2名との相談と続き、代表質問の私の担当分まで手が回りませんでした。帰ってからします。
(出来るかな・・・)

昨晩は「ひらコン」の会議が楠葉の赤ひげさんで行われました。第2回目のひらコンは
10月22日(土)くずは駅を中心として行われますが、既に参加者はキャンセル待ちの状態です。
七夕伝説がある枚方で、出会いの街としても人気が盛り上がればと思っています。

11.10.01 PM 5:30 (土)                 一茶

昨日は各派代表質問のヒアリングが続きました。

さて、木曜日に副市長人事についてお伝えしました。他の特別職人事についても本日付けで発令されましたのでお伝えします。
上下水道事業管理者の榎本氏が昨日退職され、西尾氏が任命されました。病院事業管理者の小池氏が昨日退職され、井原氏が任命されました。退職された方も、任命された方も私にとって13年目を迎えるお知り合いの方々です。今後のご助言と精進をお願いします。

私も気がつくと、私より年上(58歳以上)の課長職以上の管理職の方々が数えるほどになってきました。
いろいろと行政や議会についてお教えいただいた方々を思い出すたびに「生き残り、生き残りたる、寒さかな」という一茶の俳句が心にしみるようになってきました。
但し、選挙を繰り返すたびに新たに若い方々と接することも増え、激動の時代変化の中で隠居もしておられません。頑張ります。

11.9.29 PM 6:40 (木)                議会開催

本会議では竹内市長2期目の所信表明が行われました。内容は市のホームページにアップされるものと思います。10月6日(木)より所信表明に対する各派代表質問を行います。

また、木下副市長が明日退任され、梅崎氏が副市長に全会一致で選任同意されました。
木下副市長には「談合事件」のさなか、一人で市政を支えていただくなど、大変なご苦労をおかけしました。また、抜群のバランス感覚で市政の安定化をはかられました。心より御礼を申し上げたいと思います。本当にご苦労様でした。

また、決算の認定については決算特別委員会が開かれ審査されます。委員会開催日は10月26日、27日、11月1日、8日、9日の日程です。

話は変わりますが、
フェイスブックで「お友達リクエスト」をいただいています。そのままにしておくのは心苦しいものがありますので、本日より面識のある方には「承認」していきます。


11.9.28 PM 4:50 (水)

午前中、お彼岸会に行けなかった京都のお寺の用事を済ませて昼前に役所に着きました。

明日は本会議が開かれますが、冒頭、竹内市長の所信表明があります。今日の午後からは議会内容に対するヒアリングが先ほどまで続いていました。今議会では代表質問は池上議員、決算特別委員会では鍜治谷議員が担当します。

11.9.27 PM 3:40 (火)           第1回議会改革特別委員会

昨日の午前中は市民病院にて通常点検を受けました。最高血圧が110を下回るようになってきましたので次回の結果を見て薬の量を減らすこととなりました。因みにタバコは従来通りの量です。

今日の午前中は第1回議会改革特別委員会が開かれました。本日は議員報酬と議員定数について意見が取り交わされました。概ね削減方向で意見が出ていたようです。今後、議会が開かれないときには月2回程度、議会が開かれているときは月1回程度のピッチで諸課題について結論を出していきます。

今朝の日経新聞に、ドコモ携帯の上位機種での従来型が11月に廃止されスマートホンに変わるとの報道がありました。私もいよいよ来年あたりの切り替え時期にスマートホンに切り替えます。

11.9.25 PM 4:50 ()                お彼岸

今日は京都のお寺で彼岸会法要がありましたが参加できませんでしたので実家のお仏壇だけお参りしました。お墓参りはお寺にお願いしておきました。
実家では野良猫に頭を悩ませているとのことで超音波式の対策機を設置しました。実は一月前に1台設置したのですが効果大とのことで今回で2台目です。

さて、明日からは議会モードとなりますが午前中は市民病院で通常点検です。病院は朝一番ですので1時間ぐらいで終わります。議員報告地域配布版は原稿を修正し、10月上旬にお配りできるように頑張ります。


11.9.24 PM 4:10 (土)                
支部会

22日の夕方から23日と岡山県の古民家(亀庵)で「みんなの党枚方広域支部」の支部会を行いました。
伏見議員が府会の方へ行かれましたので、その後の役員体制を決めました。広域支部代表は池上典子議員、広域支部幹事長は私、広域支部最高顧問には党最高顧問である江口克彦参議院議員までは変わりません。
新たに幹事長代理兼市政戦略室室長に鍜治谷知宏
(かじやともひろ)議員に就任していただきました。また、広くご助言をいただくために広域支部顧問として妹尾正信氏にお願いし承諾をいただきました。尚、「顧問」につきましては党員である必要はありません。

今後も伏見府議会議員と連携しながら党勢拡大をはかり改革を進めてまいります。


11.9.22 PM 12:30 (木)

午前中に各派代表者会議と議会運営委員会が開かれました。その後、合同会派会議を開き議員間の情報共有をはかりました。詳細は後日ご報告いたします。

午後からは「みんなの党枚方広域支部」の支部会をゲストをお招きして岡山県の古民家で行います。支部規則や新役員についてなど今後の新体制に向けて協議します。これから出発します。


11.9.21 AM 9:10 (水)              
台風15号接近

台風15号が勢力を増して接近してきています。市のホームページに防災情報が掲載されていますので参考にしてください。
建設委員協議会は予定通り午前10時から始まります。

PM 5:30追記:台風15号も近畿直撃は免れました。

建設委員協議会は11件の案件が協議されました。
1.京阪本線連続立体交差事業関連用地について
2.伊加賀スポーツセンターの都市計画地域地区について
3.石畳と淡い街灯まちづくり支援事業について
4.株式会社ビオルネについて
5.市道について
6.都市計画道路御殿山小倉線について
7.枚方市自転車駐車場の指定候補者の選定について
8.甲斐田東町自転車保管場所の移転について
9.高齢者運転免許自主返納サポート事業について
10.穂谷川清掃工場第2プラント解体撤去工事について
11.公共下水道第51工区内野雨水支線築造工事について
以上の11件でした。

・・・昨日買ったDVDはどんなものですかと聞かれましたのでこの場でもお教えします。決してアダルトや書けないものではありませんので。
題名は「奥さまは首相〜ミセス・プリチャードの挑戦〜」というイギリスの選挙や政治が市民目線で良く分かるドラマです。NHK から発売されているDVDなので普通は安くならないのです。以上です。

さて、昭和50年4月から開業されていた近鉄百貨店枚方店が来年2月末で閉店となります。市駅周辺の再開発が進まない中、どのようになるのか青写真がないだけにトップの行政手腕がためされます。



11.9.20 PM 5:40 (火)            
紀伊国屋書店・京都

午前中、厚生委員協議会が開催されました。明日は建設委員協議会が開かれます。

気温が低くなり、だいぶ元気が回復してきております。京都の紀伊国屋書店が9月いっぱいで閉店と聞きましたので午後3時頃から行ってきました。紀伊国屋書店がオープンする前は松竹座があったところです。

京都の散髪屋に行くたびに時間調整で紀伊国屋で本を眺めていました。DVDも資料的価値があるものが多くありました。DVDは半額セールで、ほとんど売れているようでしたが、オッと感じるDVDを見つけました。定価は税込9870円。普通ならばパッケージを見るぐらいで絶対に買いませんが、半額で4935円!。・・・買ってしまいました。
京都も中心街から書店が少なくなりました。いい書店は文化なのですが残念です。

DVDを買ってしまったのでトンボ返りで戻ってきました。


11.9.19 PM 3:45 (
月・祝

昨日の後片付けに朝から北大阪商工会議所青年部の方々がお見えになっていました。お疲れさまでした。「第1回ええやんか祭り」は大成功に終わったようです。「ええ-1グランプリ」チャレンジされるお店がもっと増えるといいですね。次回も楽しみにしています。

議会の方は、明日は厚生委員協議会が午前10時から、建設委員協議会が21日。22日に各派代表者会議と議会運営委員会が開かれ、29日(木)から本会議が開催されます。

ここまで書いていて肝心なことを失念していました。祭りで浮かれていたわけではないのですが、私の議員報告地域配布版です。8月にはほぼ完成していたのですが、市長選挙があったので内容を組み替えています。

議員室の室温はは28度。風もあり少し涼しくなってきたせいか、やらねばならないことを次々と思いだしているところです。


11.9.18 PM 4:30 (
)            第1回ええやんか祭り開催

良かったですね!ええやんか!・・・です。

B級食の祭典ですが、トライアルされている11店を核に小学生
(子ども株式会社)による9店のお店や多くの協賛店、そして踊りなどのイベントで盛り上がっていました。先月開催された「枚方まつり」を上回ったのではとのご意見もお聞きしました。コンセプトを絞ることは正解ですね。

私は行政の地域振興部をNPOや株式会社に移行すればもっと活力が出てくるのではと思いました。役所の資産も生かしたいですね。

さて私のB級グルメのトライアルは1品200円で4品までいきましたが、そこで胃は満杯。とりあえず投票しておきました。・・・・

お昼に上記まで書いてアップせずにそのままにおきました。先ほど3時に再度トライ!3品(600円)いただきました。それぞれ食べ物に工夫がされており甲乙つけがたいレベルのものばかりです。

民主導でこのような催し物が続くことに協力していきたいと思います。


11.9.17 PM 3:45 (土)            
市政報告会とええやんか祭り

午前中、電気店で議員室用のオーブントースターを買ってきましたが、今日が市政報告日であることを忘れていました。といっても予約がなかったので待機しているだけです。

8月6日の日記で同じようなことを報告したあと、ある方から市政報告会がトップページの「お知らせ」だけなので報告日記にもリンクすればとのアドバイスをいただいていましたが、バタバタして忘れてしまっていました。報告内容の市長選挙の裏側とかは面白いと思うのですが、某地域誌と違い市民は健全です。

といっても私の報告実態は仕事が終わった夜に直接お会いしてお話しすることが大半なので、これはこれでいいのかもしれません。
(13年間ほぼ毎日誰かとご報告しています)

明日、開催される「第1回 ええやんか祭り」の設営も終わったようで岡東中央公園には色とりどりのテントが並んでいます。この枚方からB級グルメで「ええー1グランプリ」により新しい「名物」が誕生することを祈ります。



11.9.16 PM 5:50 (金)                
民事裁判

久しぶりに裁判の傍聴に行き、今、役所に戻ってきたところです。

大林組による枚方談合事件の民事裁判です。午前中は10時半から12時半までで証人は中司元市長。午後1時半から2時半までの証人は大林組見積もり第2グループの鈴木氏。2時40分から4時15分まで小堀前副市長でした。

内容は中司氏と小堀氏については刑事裁判と同じような質問が原告側からなされていました。特に目新しいものはありませんでした。大林組の鈴木氏の話は会社の様子がわかり興味深く聞かせていただけました。

久しぶりの裁判の傍聴は疲れました。メモを取る速度も落ちましたので詳細はご勘弁ください。


本日、議員報酬が支給されましたのでご報告。地方議員年金廃止(2011.6月より)に伴い議員共済会費99200円の引き去りも無くなり手取りはそのまま増えました。

支給額            669000 
(2010年6月分より委員長報酬688000円から議員報酬669000円となりました)

所得税            58550 
(2011年6月より議員年金廃止により17820円増加しました))

市府民税          55900  
(府が40%、市が60%となります)(07.6月 税源移譲により約1万円の負担アップ)

議員共済会費           0 
(2011年6月より議員年金廃止。掛け金99200円は自己責任で運用することとなりました)
                       
議員厚生会費        9000 
(04.4月2500円負担アップし、ここから議員駐車場代2720円を出す事に。以前の5000円から実質値下げ)

会派費
             30000  (研修・旅費・図書購入・会派慶弔費等に充てます。不足は追加負担、余れば個人に返されます)
                      

        -----------------------
以上が議会事務局から配られる明細書の引き去り記載分------------------------

議員駐車場代           0 
(2002.10月より支払い。全国初徴収)(04.4月より上記の議員厚生会より支出。当時の駐車場代5000円)

国民健康保険       75000 
(2003.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更されました)
                          (内訳は年額で医療450000円.後期支援120000円、介護100000円の負担です)
                          (平成22年度6月からの内訳は年額で医療480000円、後期支援130000円、介護100000円の負担です)

                     
(平成23年6月内訳年額750000円。医療490000円、後期支援140000円、介護120000円の内訳です)

国民年金         
 15020 (03.6月より報酬天引きから個人の自動引き落としに変更)(07.05より13580円から14100円へ負担増)
                    
   (08.4月より310円の負担アップ)(10.4月より15100円)(11.4月より15020円)

手取額           425530 円 

市会議員は地方公務員ですが採用試験ではなく「選挙」で選ばれ、任期4年の「特別職非常勤職員」という扱いを受ける為、「給料」ではなく、「報酬」となり、「退職金」及び「諸手当」(期末手当を除く)はありません。また、4年に一度の「選挙」については自費となります。
尚、別に議員に支給される「政務調査費」(月額7万円)につきましては領収書も含め、使途を公開しておりますのでホームページ内「データバンク」をご参照下さい。また、年収については源泉徴収表そのものを私は公開しております。
以上、皆様の税金からいただきました。ガンバリマス。



11.9.15 PM 7:20 (木)               
協議会開催

総務委員協議会が午前中開催されました。

協議案件は9件。
1.枚方市災害弔慰金における支給対象者の拡大について
2.新消防本部庁舎の建設候補地等について
3.被災者支援システムの導入について
4.高齢者運転免許自主返納サポート事業について
5.平成23年度10月機構改革(案)について
6.(株)ケイ・キャット株の譲渡について
7.枚方市特別職報酬等審議会について
8.工事請負契約締結状況報告について
9.平成23年度地方税制改正の概要について

竹内市政2期目の最初の協議会となりました。が、順調に終了することはありませんでした。

私も最初に指摘させていただきましたが、すべての委員から問題を指摘されたのが2番目の案件でした。報告案件のため総務常任委員会
(メンバーは同じ)に付託することもできず、2番については日を改めて協議することとなりました。

明日は文教委員協議会が開催されます。


11.9.14 PM 3:40 (水)               
がんばる保育園

昨日、午後2時からは「東日本大震災に伴う派遣職員の報告会」に参加しました。私は3時から4時は約束があり抜けましたが、その後も5時半を超えて、活動された各部・課の職員さんから熱心な報告を受けました。
派遣された職員さんは一回りも二回りも大きくなられたのではないかと思います。今後、この経験を枚方市民のために生かしていただきますようお願いいたします。

本日の午前中から午後にかけて守口市にある橋波(はしば)保育園へ会派視察を行いました。議員インターンも含め総勢15名となりました。
橋波保育園は発達障害の児童への対応が有名で厚生労働省や文部科学省、経済産業省をはじめ全国からも視察に来られる方が多い園です。

しかし、地元では市立保育所を民営化された園でもあり、某政党系団体・議員から執拗な攻撃を受けておられるようです。なんとか子どもと保護者のために頑張っていただきたいところです。給食もいろいろと努力工夫されており大変おいしく、残食もほとんどないとのことです。

明日からは私が所属する総務委員協議会が開かれます。協議案件は9件ありますが、大方のヒアリングが終わったところです。

それにしても今日の暑いこと。午後2時頃に枚方市駅に戻ってきましたが駅前の気温計は35度!!せっかくの体調がまたダウンしてきました。


11.9.12 AM 10:45 (月)             
交野市議選、当選

交野市議選
(定数15名立候補者数20名)は昨晩開票され、みんなの党公認の新人、兼田たつひろ(35才)さんは1560票で当選されました。現職2名(自民・民主)が落選する激戦となりました。

これで大阪11区でのみんなグループ
(市議)は8名となりました。伏見府議を入れて9名です。衆議院選挙区でのみんなの党グループとしては全国最大規模になったのではないかと思います。

この選挙で枚方広域支部が関わる選挙は当分の間はありません。やれやれです。4月から選挙続きでありました。東大阪市の選挙
(市長・議員)が10月2日にありますが、これは伏見府議があたります。私は支部幹事長として責任を果たすことが出来てホッと一息です。後は若手に譲っていきます。

発行が遅れている議員報告地域配布版のピッチを上げていきます。・・・しかし、先月の枚方市長選挙だけは残念でなりません。枚方の改革は4年遅れるのではないかと思っています。前大阪府知事である「太田府政の失われた8年」にならないよう頑張ります。


11.9.11 PM 5:00 (
)               ええやんか祭り

交野市議選挙は今日が投票日となっています。投票率が気になるところです。

午前中は実家へ行きましたが、母は探し物の時間が大半のような状態です。いろいろとまわりでお話をお聞きしますがどことも大変です。ただ、母はこの夏から要支援から要介護となりましたので家族は少し楽です。母は苦労してきましたので少しでも快適に過ごしてほしいと思っています。

さて、来週の
日曜日(18日)には「第1回 ええやんか祭り」が岡東中央公園周辺で行われます。皆さんのご参加をお願いいたします。特に「ええー1グランプリ」は面白いと思いますよ。


11.9.10 PM 5:20 (土)

今日は何組かの訪問をいただきましたが、残暑は厳しく、議員控室の室温は32度となっています。9月いっぱい暑い日が続きそうです。

いま、議員報告地域配布版の原稿を作成しているところです。月内配布を目標に頑張ります。


11.9.09 AM 11:00 (金)            
党主催ディナーミーティング

昨晩は4月の統一地方選挙で勝ち抜いたみんなの党の「公認」「推薦」候補の祝賀会兼慰労会が大阪の帝国ホテルにおいて行われました。

渡辺代表の基調講演のあと、代表とともにディナーミーティングとなりました。当日、みんなの党衆議院大阪9区
(池田市、茨木市、箕面市、豊能町、能勢町)の衆議院候補として経済産業省官僚の足立康史(45歳)さんが紹介されました。足立さんは改革系官僚であっただけに、さすがに頭が切れて、回転が速く目つきもシャープ。任せられる人です。
これでみんなの党の大阪では2区の石井竜馬さんとともに二人目の衆議院候補が誕生しました。早く11区の枚方からも候補者が決まることを祈っています。

ディナーミーティングでは衆議院候補2名を含めて15名の参加がありましたが、枚方からは5名
(伏見府議、池上、高橋、鍜治谷、岩本各市議)出席しました。
みんなの党枚方では、大阪での党唯一の伏見府会議員や西日本初の党支部、そして江口参議院議員もおられます。枚方から改革の流れを作っていきたいと思います。

昨日は橋下知事も帝国ホテルに長時間おられたようです。渡辺代表と橋下知事との話し合いはマスコミの目を避けながら長時間行われたようです。詳細は申し上げることは出来ませんが、11月27日のダブル選挙を睨んでのことだと思います。早く、既得権団体支配ではなく、市民目線での改革を進めていってほしいと願っています。


11.9.07 PM 1:40 (水)               
議会開催日程

午前中の議会運営委員会で平成23年度第3回定例会の日程は9月29日(木)から10月20日(木)までの22日間の会期で開催することが決定されました。尚、竹内市長の所信表明は初日の29日に行われます。

決算特別委員会はまだ未定ですが、10月26日から11月10日頃までで5日間開催されるのではないかと推測しています。

明日の夕方には「みんなの党」の渡辺代表との懇談が入っています。地方政治と地方選挙の実情について話が出来ればと思っています。


11.9.06 PM 5:50 (火)

今日は「政務調査費について」の議員研修会が明治大学大学院の廣瀬和彦先生をお招きして行われました。私は大阪府都市競艇組合議会の全員協議会と重なりましたので20分程度しかお聞きすることは出来ませんでした。

明日は、午前中に議会運営委員会が開かれます。竹内市長2期目の初議会は9月29日から予定されています。


11.9.04 PM 12:00 (
)              日本は広い?

交野市議選では「みんなの党」公認候補の兼田さんの選挙がスタートしました。上位当選をめざして頑張っていただきたいと思っています。
   
写真は選挙選スタート前の風景

 枚方の選挙ではダメだった党旗ですが、交野市の選挙では党名の入った旗を立てることはOKだそうです。地域によって法律
(公選法)の解釈が違うようです。日本は広いですね?!


11.9.03 PM 5:00 (土)               
交野市市議選

台風12号が接近しています。危機管理室の多くのメンバーが出勤されています。大雨による道路冠水や河川増水や土砂災害には気を付けてください。

さて、東大阪市の野田市長の事務所開きに伏見府議が行っています。
明日は交野市市議選の告示日です。「みんなの党」の公認で35歳の兼田さんが出馬される予定です。我々も応援に駆けつけます。11区でなんとかメンバーを増やしたいと思っています。

11.9.02 AM 11:00 (金)                記者

市長選挙後、議員控室に多くの人が訪ねて来られました。選挙期間以上に早く一週間が過ぎた気がします。

この間、一番うれしかったのが4年前の事件当時、記者クラブにおられた記者さんたちからの電話でした。
皆さん一様に中司さんの敗戦を残念がっておられました。

地元におられた記者さんたちは事件から数週間ほどで
中司さんと小堀さんが冤罪だと認識されます。
そのような記事を書いても本社でボツ。そして本社サイドからは検察たれ流しの記事が各紙第一面に踊ります。

真実が市民に伝わらないもどかしさに現場におられる記者さんたちも悩んでおられました。
読売系列の地域紙で本音を語り、本社呼び出しを受けられた記者さん、枚方記者クラブの自分のデスクに思いのたけを書き綴って貼っておられた記者さん、思い悩んで記者を辞めようかと相談に来られた新人記者さん、私のニュースソースから新たな事実を掴まれた記者さん・・・・今は懐かしく思い出します。

事件当時の読売の坂木記者、朝日の三島記者、産経の佐々木記者、毎日の中村記者、共同通信の青柳記者さんたちの思いは無にしません。4年前の経験で記者さんたちが日本の民主主義のためにジャーナリズムの本道を歩まれる事を切に祈っています。私も真っすぐ議員活動を続けてまいります。今後もお付き合いよろしく。

今回の選挙でも政治利用された道徳観
(ネガティブキャンペーン)の前に、真の市政の問題を認識していただける方を増やすことが出来なかったように思います。どちらにせよ結果的にはツケは市民が払うことになるわけですが、そのようにならないようガンバリマス。

因みに、選挙中、私のホームページのカウントは1日で1000カウントを超えました。様々な方にチェックを受けているわけですが、今まで通りの姿勢でご報告を続けていきます。

人間、生きている限り戦いです。非対立なんて言っていてはダメです。ノーサイドは勝った側が言うことです。さあ、反転攻勢です。ガンバリマス。人生は七転び八起きだ!常に温かくチャンスのある社会を!